アウトダフェのお洒落レシピ 9回目です。
 
お洒落には、3要素
 
1 つながり
2 エッジ
3 バランス
 
が、必要です。
 
 
 
今回は、デニーローズのアクアブルーのボウタイブラウスです。
 
アクアブルーは、エッジの効いている色です。
 
お上品なので、コンサバスタイルは避けて、
 
ジーンズに合わせます。
 
 
 
 
 
 
 
ビジューと、ダメージが、ほどほどなデニムです。
 
 
 
 
ダメージデニムには、綺麗目なトップスを合わせるのが、
 
大人女子スタイルです。
 
 
 
アクアブルーが、透明感のある色なので、
 
靴も、シャイニーシルバーで、トーンを合わせます。
 
 
 
 
 
 
 
アクアブルーと、シルバーの靴のバランスが、いいです。
 
 
 
ネイビージャケットを羽織ります。
 
アクアブルーとネイビーが、つながりました。
 
アクアブルーブラウスに、ネイビージャケットを羽織ると、
 
アクアブルーが、差し色になって、
 
コーディネートが、落ち着きます。

 
アクアブルーが、エッジカラーになってます。
 
 
 
 
お袖口からも、アクアブルーを見せると、
 
軽くなって、バランスがいいです。
 
フランスのジャケットは、お袖口が細くなっていて、
 
お袖をたくし上げても、落ちてきません。
 
 
 
 
アクアブルーの分量と、ネイビージャケットの丈、
 
デニムの見え方のバランスが、抜群です。
 
 
 
シルバーの靴を合わせると、マニッシュさがアップします。
 
 
 
 
ジャケットの後ろが、ロングテールデザインなので、
 
ヒップをぎりぎり隠す丈になってます。
 
長すぎると、短足に見えてしまうので、
 
この絶妙な丈のバランスが、最高にいいです。
 
 
以上です。