アウトダフェのお洒落レシピも、4回目です。
お洒落に見えるには、3要素が必要です。
1 つながり
2 エッジ
3 バランス
です。
今回は、ネイビーとカーキのストライプワイドパンツです。
秋物のサンプル品です。
もう、これだけで、2番目のエッジOKです。
このパンツを、攻略します。
リナシメントの薄手ニットを、合わせました。
ちょっと薄カーキが、ワイドパンツを、軽く見せてくれます。
全身、濃色だと、見た目も暑そうです。
ニットの薄カーキ色と、パンツの濃いカーキ色で、
上下が、つながりました。
1番目のつながり、クリアです。
3番目のバランスを、見ます。
ニット丈の下から、ワイドパンツが広がっているので、
足が短く見えません。
ワイドパンツと、薄手ニットのゆるさが醸し出す
フワッと感のバランスが、似ています。
3番目のバランスも、いいです!
パンツの下から、ブーツのブロンズ色が見えて、
これは、エッジが、効いてます!
薄手ニットには、華奢なネックレスを合わせます。
ニットが薄手素材なので、重いネックレスは、合いません。
ニットにロングネックレスが、縦ラインを作ってくれるので、
間延びせず、いいバランスを作ってくれています!