アウトダフェお洒落レシピ2回目です。
くり返しになりますが、
お洒落には、3つの要素が必要です。
1 つながり
2 エッジ
3 バランス
です。
では、レシピスタートです!
赤のデニーローズニットは、白ラインがスポーティーです。
ボトムに、ジーンズを履くのは、月並みです。
大人女子なら、白タイトスカートを合わせます。
なぜなら、ニットのラインとストリングスが、白なので、
1番目のつながりが、できるからです。
白フレアスカートでも、つながりはできますが、
ニット丈が長いので、3番目のバランスが、悪くなります。
2番目のエッジです。
背中部分もストリングスデザインなので、
お肌が、見えます。
ちょっと大胆なデザインは、エッジが効いてると言えます。
デニーローズは、エッジが効いてるデザインが多いです。
スニーカーも、白無地だと、つながりは出ますが、
エッジは微妙です。
白スニーカーに、赤の靴紐。
そのうえ、かかとが、片足ずつ、赤とグリンで違っていて、
エッジが効いてます。
エッジが効いてます。
3番目のバランスですが、ニットが長袖なので、
くしゅくしゅと、たくし上げて、手首を見せると、
スカート下から足が見えた時に、
手足が程よく、見えて、バランスがいいです。
スニーカーから靴下が見えると、短足に見えるので、
スニーカーソックスにして、ソックスは見えないように履きます。
最大限、足を見せた方が、足長に見えます。
以上です!