何やって外れなかったリアのドラム
新しく工具を買い、届いたんで試してみると
難なく外れました
さすが専用工具っすね
問題はホイルシリンダー
ガッチリと固まっておりびくとも動かない
リペアキットも不可能なんでAssyで取寄せすることにしました
構造はいたってシンプル
センターのキーがドラムに食いついていて外れにくいんですね~
これまた部品待ちとなってしまいました
リアのリーフを外してみると板が6枚入っていました
一度は上側を1枚にして組み上げましたがショックがフレームに干渉してしまったんで上側3枚下側3枚にしてみました
ショックも多少のストローク稼げましたがこれ以上下げたい場合は
さらに短いショックと位置をずらさなければならず、一度オーナーになる方の確認を要す内容となりました
乗車定員を4人でと指示がありとりあえずコンパネで作って乗車4人で車検証は完成しましたが
ここからが本番
実際に人が乗れるようにシートを1から作るようで、今日はかなりの時間リアシートになる部分とにらめっこしておりました