1961 Imapala 1953 Buick ブレーキ修理 GMCのバックカメラと他 | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

 

昨日は少々きになるインパラのブレーキ修理でした

ブースターがなんか固くって、ついでにマスターも交換

も交換することにしました

 

 

この状態から部品を注文していた、外してみると

 

プラケットもケツも違うやんけ~

 

 

 

しょうがないんでケツのプラケットを購入

1日ばらした状態で放置

 

なんだかんで完了

これでブレーキは安心安心

 

 

 

 

次にGMCのキャンピングカーにバックカメラ

9m近い自動車でどうしても気を付けたいのが後ろ

バックする時の安全の為

 

ガラスの上に取付

 

バンパーの端から端まで写るっす

とももと無線式のカメラが付いていたが、カメラも映らずで

今回は有線式

またまたカメラのコードを下回りから遠し運転席まで

ジャッキアップできないので狭い下回りからの作業でした

 

 

1969インパラも進化

 

右側のドアガラス、何年ぶりなんでしょう。取付完了

中古で見つかりました

次いでに車両全てのキーシリンダーと鍵セットも購入して

これば、本国から新しいのを輸入しておきました

今、円安で部品たちかなり高くなってますのでつかれますね

 

 

 

 

62年のカトラスも始めました

天張り張

結構、コツを要す作業です

もともとついていた点張りを補修して取付なので位置などを合わせないと違和感でる

新しい生地の方が楽なのかな???

今日の作業はこれと、ビュイックのブレーキマスターシリンダーの交換です

 

 

バナナの木は太陽を浴びて成長しております

3枚目の葉っぱが結構大きい

これから夏、どこまで成長するのかたのしみです