まるでソルトレイクを走っていたようなくるまでした
フラットヘッドは今回絶対条件でしかもセダンでと色々あったんだけど
たまたま相場よりはだいぶ安く譲ってくれました
今、円安、ドル高で仕入れが困難です
いくら、先方が安く譲ってくれても結局すっごい金額を支払うことになっている時代
でも、高い高いと言っていたら何も買えないので、物価が高いとドルが高いは気にしないようにしてます
20年前はまだ為替とワードはテレビの世界で自分には関係ない感覚でした。 必要だからドルを三菱銀行で円と取り換えてもらってました。そん時から多いのか、少ないのかもわかりませんでしたらね
今回の自動車はカルフォルニアのロサンゼルス近郊で見つかりました
ショップにあったんだが、スタッフの友人かららしく、
初めはエンジンはかかるがアイドリングしない状態だった
そこのスタッフ、見る感じみんな70歳代
まるでジブリのおじいちゃん
そんなのがよってたかって修理してくれたらしい
とてもほほえましいっすね
Bフレームの入ってるし
エンジンやってあるっぽいし
マフラーも、チャネリングもやってあるし
でも、この車高の感じだとチョップはちょっと下げすぎな感じがしますけど、でもカッケーっす
これで多分来月に到着でしょう
すっげー楽しみっす