車検でジムニーあずかりました
オーバーフェンダー、ハミタイ、排気漏れなどa lot of
触媒から後ろ側、かなり補修後ありでそれでも色々な部分から排気漏れ。もうパイプ、限界の領域
同じパイ数くらいのパイプをまげて
取り付けることにしましたが
木曜日に車検アルバイターが来てくれることになったんで
マフラー改善工事は後回しにして
とりあえず車検合格の改善をこころみることにしましたんで
板金パテ塗って、その上にアルミテープを巻き付けました
多分これでOK
うちの在庫でもあるジムニーをいったん部品取りにして
オーバーフェンダーも外しワイドスペーサーも外し
純正ホイール取り付けました
これでとりあえず継続車検へLet go
無事に車検が通ったらしく戻ってきて再び元の姿に戻してあげて
マフラー工事を始めました
作ってあった髷パイプを合わせ位置出しして点付け溶接してあげて
そのあとでマフラーを取り外し作業
エンジン側のボルトがなかなか回ってくれず、力入れたら折れそうでした
ラスペネ入れて時間放置
でも回らず、バーナーであぶったりしたけど回らず
しまいには1/2のレンチに付け替え単管パイプで一か八かの力ずくで
ようやく緩んでくれました。
はずれたところで、ぐるっと一周溶接してあげ、耐熱スプレーで錆防止を塗って完了
再び取り付けてあげてマフラー工事完了いたしました
もっと早く終わる予定でしたが結構時間かかってしまいました。
明日、エンジンオイルの交換で終わると思いますので納車の段取りしたいと思います
61インパラのリアバンパー届きました
奇跡的に新品
リプロだけどありがたい
ワイパースイッチも新品で届きました
ジムニー作業後、早速取付したいと思います
お隣さんの方から
ウチワサボテン頂いちゃいました
先日の強風により倒れてしまったらしい。
早速植えてあげました
少々弱弱しくなくなっていますが、すぐに元気になってくれるでしょう
うちにあるウチワサボテンは刺さると痛いトゲが大量にありますが
頂いた子たちにはあんまりトゲが無いようです
ウチワサボテンにも色々種類があるんですね