長い間お預かりしていたC10
今日は最後の作業でした
コラムシフトによるバックランプの点灯タイミング調整
いくら調整してもパーキングとバックシフトの位置でバックランプが点灯してしまっている状態だったんでスイッチ本体を一度はずしてみました。
手動でスイッチ部分を移動して導通を計るとパーキングのいちでも電気が通っていた
スイッチ故障でした
ハンドルポストの部品どりが何個かあってんでそこから取り外して取り付けしてあげ、ちゃんと機能してくれました
内装、掃除機かけて納車前に洗車を残すのみ
シートももその時に綺麗にしてあげ、今度の水曜日に納車予定となりました
マーキュリーはサイドブレーキが甘かったのでワイヤーちょっとだけぴっぱってあげてリアのブレーキライニングをもうちょっとだけ詰めてあげました。
前には進まなくなりましたが、後ろへはちょっと頼りない状態
車検で検査対象になる箇所を調べていくとリアのウィンカーとブレーキが動作しないことが分かった
ナンバー灯も片方ダメ
ホーンも鳴らず
ホーンはスイッチも壊れていて
ホーンも要交換
なにかいいのが出るまでこれで我慢してくださいね・
リレーも新しくして、配線も新しく引き直しておきました
他4輪ともライニングもホイルシリンダーも問題ありませんでした。
明日、ホーンを他、スピードメーターやらいろいろみて
何とか火曜日にでも車検行ってきます
電動ファンの作動も問題ありませんでした
Gracias kitchen Garage
昨日、おとといとかき氷やさん営業してくれました
結構な売上を出してくれてよかったです
営業日は不定期なので、営業日を確認の上ご来店していただければ幸いです
インスタでアカウント作ってくれたのでそこで確認することができます。
これからも、新しいメニューをどんどん考えてくれておりますので楽しみです
一度是非食べにお越しくださいませ
宜しくお願いいたします
次回は次の週末の予定だそうです







