サバーバン車検後整備
エンジンオイル交換など
お客さんご自分でエンジンオイル交換をしたらしくその時に
ボルト締めすぎでドレンボルトがグルグルしたままになってしまったと
今回、新しいドレンボルトを購入して、軽くタップ立ててねじ山再生する程度で
改善されました
次回は多分、リコイルか最悪オイルパン交換しなきゃならなくなるんで気を付けてくださいね
触媒後ろのフランジから排気漏れ大
これもガスケット交換なんすけど
ボルトの分だけマフラーを後ろにずらさなければならない。
カマロも作業できました
いままでのヘダースは6番のパイプの裏のプラグコードが接触していて
丸焦げになってしまうので、ヘダース交換します
このタイプは今までのフランジと異なるんでパイプ側も加工必要なんだが
プラグコードにも接触しないし、プラグの脱着も大変ではない。
もちろんギアボックスも余裕をもって交わしてくれます
明日の予定は未定ですが、一応、新しいブレーキ来てますんで取付かな~
それともマフラーのフランジかな・・
ま、あしたの気分で







