1969 FireBird と 子猫 | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

先日、キャブのエアーを調整し。エンジンブルブルは改善できました

 

暖気をけっこう長く行っても初めの一発目の踏み込みの際一瞬息継ぎをするのでオイル交換を実地

これ、多分交換されてない状態だったかも

しかもSTPのエレメントが付いていた

缶自体も、劣化が目立っていた

 

 

エンジンオイル抜いてみるとなんか気になる小さな個体物が a lot of

いまどうすることも、判断付かないので、とりあえず新しいオイルを入れてあげました

こうなってるとリフターなどが心配です

 

 

 

この純正のステリングを社外のウッドへの希望でグランツのボスとホーンキャップを購入して

 

 

交換しました

この角度でまっすぐ走るので、最終段階でタイロッドを調整してハンドルの位置を決めたいと思います

ちょっとヒート気味

多分、これじゃ時間の問題と環境の問題でオーバーヒートでしょうね

リザーバータンクも穴開いていた7

 

 

 

 

さて、ラジエター外しました

 

なんと羽がなぜか4枚

多分純正で5枚のはず

これじゃだめっすね

しかもエアコン付いてるのでなおさらOUTっす

 

ラジエター自体は古くもみえないんだけど

 

さかさまにしたりすると

 

 

 

こんな水が出てきた

明日、ラジエターやさんへもっていってみます

 

 

 

 

だいぶ大きくなってきた

6月19日に生まれこんなにかわいくなりました