リーガルワゴン
車検整備
タイロッドエンドブーツ交換
ブレーキパット交換
エンジンオイル交換
結構ペラペラになっていたブレーキパット
ひととおり点検も終わり車検の為の作業が終わりましたので明日行ってまいります
3~4年間、放置だったマーキュリー1951年
前輪タイヤの空気圧なくってほぼ着地ぎみだったホイール
エンジン不動により引き上げてきました
燃料ライン洗浄
キャブOH
イグニッションコイル交換
ポイント交換
でエンジン始動できましたが、ブレーキ、ずってます。
サイドブレーキ、非常にあやしい
豆にうごかしてあげてくださいね。
クラッチもしぶくなってまっせ~
とりあえず、足れるところまでやってみますね
55オード フェアレーン。
ちょっと整備します。
多分、プロペラシャフトのユニバーサルかな~
時間あるとき見てみることにしました
292エンジン
マニュアル3速
ビンテージエアー製のエアコン
ヘッダース、マフラーも引き直してあります
電気式のワイパーモーターにも交換済み
燃料タンク、燃料ライン、燃料ポンプなども交換済みっす。
リア3インチブロックにて車高下がってます。
キャブレターのガスケットもOH時にこうかんしてあります
多分ペラ
60km/h で振動
治ったら足にできます。
やれてますけど、いい車です








