リフト2機もあるのにジャッキと、ウマ使用でオートマチック下ろし。
しばらく前からフレックスプレートに歯がなくなっており、スターターのピニオンが噛まず、エンジン止めると歯がある場所までラジェットでクランクを回して歯がある場所見つけてエンジンかけていましたが、やっと時間が作れたんで今日、交換の作業に取り掛かりました。
今までのは安物で過去、同じ現象が4回もあり、その都度交換していましたが、今回はちょっと高級品を使用
ちゃんとBIGBLOCK454用みたいな能書きが入っていたんで、これをチョイス。
これは下回りからオートマを下ろしエンジンの後ろ側から撮った写真。
今日中にお渡せたかったが、いろいろあり、今日はオートマ、メンバーをくっつけるところで終了です。
後は、ペラシャとスターターをくっつけて終わる感じなんで楽勝かな・・・
車検と整備となんかでお預かりのRATな69カマロ。
やれてもかっこいいです
しかもエアコンもビンテージエアー。
僕と同じ年のオーナーでなんか親近感ましまし。
色々頑張りま~す。
夜にはちょっと調子をくずしたMODEL Aが来店。
バッティングしたのはF1のお客さんたち。
Aも預かりとなり、来週はちょっと忙しくなりそうですけど、気楽に頑張ります。
うちの53BUICK、Aのお客さんに狙われてるらしいです。
わくわくしますね。
ではでは、お疲れ様でした。





