マスタングⅡの続き
フレームに合わせて、切断
設置してみた。
エンジンマウントの位置などをいろいろ考えての作業
フロント周りから計り
後ろから計り、
ホイールベースから計り
合わせてから
模型のシボレースモールブロックを使用して、
エンジンマウントと中古で外れたオイルパンを取り付けて
のせてみて
オイルパンとのクリアランスと位置を確認して
丁度いい場所と、フロントタイヤの位置もセンターに来るようないちを出して
今度はアッパーマウントの加工を。
切除する位置を色んな計算でだして・・・
切る前にもう一度、アッパーアームを取り付けて、仮で位置合わせ
色々な角度から考えてからの溶接を考えてますのでちょっと時間もかかっておりますが、なんとかなると思います。
では、明日頑張ります。
車検で預かっていたエコノラインも先ほど、無事納車できました。
作業はエンジンオイル、エレメントを交換して、リターンスプリングの利きが甘かったんで、マウントを違う場所にして無事解消となりました。









