今日はマーキュリーの作業っす | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

フェアレーン、結局すべての電球を交換することになり、ウィンカー以外はほとんど電球が切れていた。



カーステも取り付けしたっす。

もう、CDもMDもカセットでもない、MP3のiphone用のオーディオ。

ラジオとアイフォンだけ

奥行きもなくアメ車には最適。



なるべく見えない場所へという指示だったのでお決まりのダッシュの中へ。

操作が結構めんどくさくなるが、しかたない



蓋をしえるとみえないので線を長くしてください。


問題はスピーカー



フロントダッシュに古そうなのが1個入っていたが鳴っていなかった。



リアはウィンドウの下に、これまた1個しかついていなかった。

これもなっていないけど、フロントよりは新しい。


どこから音なってんのはてなマーク






フロントシートの下に箱型スピーカーが隠れていた。

何の違和感もなく音がなっていたけど、これを外し、新たに後ろに通常通り2個の6X9を取り付けたいと思います。


今日は1日雨だったんで、フェアレーンはこのくらいにして、部品も届いていた51マーキュリーの作業を進めました。


まずこのクワガタみたいなクリップを外し




そんでバルブたちを取り外し



そんでもってリフターも外す


今回、とりあえず腰上だけなので、作業は大変だけどエンジン乗せたままで行きます。

下向いてばかりなので


おえっ


ってなっちゃいますよ叫び


こでで全部


バルブの足にペーストを縫って、スプリングを取り付け組み立てておきます。









ポートのなかも隅々きれいにして、砥石で面研して、この作業、時間くいます。


ヘッドも同様に面研して、ヘッドボルトもきれいにしました。

きょうはもう日付変わっちゃったので帰ります。


明日、組み込んでいきます


お疲れ様でした

明日は晴れるそうですニコニコ