突然送られてきたのはCDディスクでした。
昔の友人から音楽CD。
電話番後もわからないので、お礼も言えない・・・・
このブログ見るときあったら電話してきて~![]()
CD、わざわざありがとう![]()
元気にしてるんならいいけど・・・・
連絡まっておりますよ![]()
こいつわ、ダッシュに入るスピーカーです。
純正の場所を利用できるスピーカーでポン付けできるので買ってみたっす。
音質はまだ不明だけど・・・
ちょっと見にくいけど、こんな感じになります。
さて、配線を各場所に配っていたら、いきなりの心変わり![]()
こういうことが起きると、やっかいで、完成までの時間がかなり遠くなる。
問題になったのはメーターパネル。
純正でいく予定だった。
タコメーター付きで時計まで付いているパネル
このコンバーがずっと放置されていた時から予定していたんだけど・・・・
イルミつけると
これは、時計ないタイプだけどこんな感じになる
決して悪くはない。
ただ
ホイールも純正タイプの大径
シートも純正カバーを加工してリクライニング、電動、シートヒーターといった具合で純正に似せたカスタムシート。
よってメーターも純正っぽい社外メーターか![]()
という感情が芽生えてしまった。
前に仕事になったメーター交換のパネル。
もちろん、メーター自体はこれは使わないけど。
これから、ハネルとメーター、センダーユニットで約18万円~20万円くらいはかかる。
他、センターコンソールやリアバンパーやらいろいろまだ新しく購入したい部品もたくさんある中でここで20万円はきついけど・・・・
どうしよう![]()
![]()
![]()
![]()
この状態でお客さんつけば、オーナーになる方の判断に任せたいけど
ほんと悩みごとになってしまった。
一番、目にするメーターなので余計気になる。
もう、今日は違う作業に切り替えて配線は放置します![]()
話変わるけど、今日の昼ぐらいに焼き芋屋さん登場
昔から知ってはいる方なんだけど、
はじめは焼肉屋さんだった。 10年以上前は・・
とてもおいしかったんだけどやめてしまった。
しばらく見ない期間はあったんだけど3年くらい前にまたぴょっこりと姿をあらわした。
今度はうどん屋さん。
写真はないけど、忍者屋敷みたいだった。
俺的にはかっこよく見えたっすよ
この方、板金もできるし、ハーレーも手掛けるし、なにか作るのに関しては結構面白い人で、たぶん本能のまま生きてる感じですよ
んで、今回はいきなり焼き芋もはじめ、そのうえ、芋の後ろで焼き鳥もやるそうです
なんでもありな方っす。
町で見かけたら買ってあげてくださいね。
1個、500円だそうです。
車にいに時もあるけど、そんなときに携帯電話の番号が置いてあるみたいだけど、電話してあげるとタダになるみたいですよ。
全部、手書きの看板。
いつも聞く、焼き芋の
いしや~きいも~~ やきたってぇっ![]()
っていう宣伝じゃなくって
なんかお祭りみたいな
ピーヒャラピーヒャラの音楽に焼き芋の内容が入っている
はじめて聞く曲でウケルっすよ![]()
んで、国旗がぶら下がってるんだけど、ビニール製でどこに売ってんのかわからないけど、なぜかアメリカとイギリスの旗がぶら下がっていた![]()
ミヤさんって言います、
悪い人じゃないですよ。
よろしくね










