今日、朝出社すると友人がまっていた。
昨日51マーキュリーのフロント側のフロアーをすべて切り落としていたので、その寸法をダインボールで型とって鉄板つくって張り替えました。
じっとっ近くにいて何か作業していると押さえてくれり、もっててみてくれたり・・・
そんな、何も言わないのに自然とうれしくなることをしてくれるやつで、今回もまたフロアーの張り替えようの鉄板を作るときも色々と違う話をしながら、色々手伝ってくれる奴。マジ本当に腕が4本になったとおもくらいで、そんこの世の自動車を全部知ってんの??って思うくらい車に詳しい人。
マジに自動車が好きなんだな~思う。
だから、フロアー補修工事なんと虚位の午前中に終わることがで北っす。
最後にダイナマットはりフロアー終了。
前々からランチェロに鳥居をつけたくって・・・
トラックなのに長物がつめなくって、んで今日いきなり何で作るは話になり、鉄筋棒で決定となった。
マンションの基礎の中に使われる太いやつでっというはなしになり
近所の、安全第一の看板がでっかくついているところに突撃して
すいませ~ん。
事情をおかみさんに話をするとにこにこして話におおじてくれた
話をあなりしない旦那さんが返事もなく作業にとりかかってくれた。
25mmのぶっとい鉄筋棒を取り出してきた。
ここまできたランチェロの荷台の寸法を測りにいった。
俺もついていたっす。
作業場に戻って、何かのでっかい装置で一瞬で25mmの鉄筋が真っ二つに。マジに一瞬!!
グラインダーで切ったら、たぶん金の卵が1箱なくなるようなぐらいの太さ。
そいつが一瞬ですよ。
関心でしていると、今度は、そのぶっといのを90度に難なく投げる機械でアッというまに鳥居ができた。
そんな俺を言ってる時に友人がこの鉄筋でハンドルできたらアツイよねって。
そこで親方に言うとまた何も言わないでハンドルを作り始めて、今回は機械を変え何回も失敗しても無言で次の方法を試していた。
マジ、職人![]()
って感じでかっこよかったっす。
そんな中今度はおかみさんが親方の作業をやめされるような話をして親方が怒鳴り、その後黙々と作業を進めていた。
親方、もう作りたくて作りたくてしょうがないオーラが出まくっていた。
ほんと職人だな~っておもいました。
まじカッケー![]()
最後お金の話を持ちかけるとおかみさんにって言ってまた仕事に戻っていったっス。
ほんとカッケー感じでした。
おやたか、失礼っすけど見た感じ70際くらいに見えた。
いつも炎天下やってるせいか深いシワが沢山。
多くの従業員のてっぺんに立って、古く年期も入ってるけど当時めちゃめちゃ高道具もたくさんあって、この会社をづーっと頑張ってきた親方が初めて会って、しかもランチロに鉄筋で鳥居を作ってほしいと言うと、嫌な顔しとつせずに鳥居をくつりはじめたっす。
ちょっと感動してしまいましたよ。
そんなんで出来た鳥居です。
まじかっこよくなりました






