平成17年トゥーラン治りました。
部品1760円で届き交換
ここの三つ又もすぐ折れてしまい、バキュームホース用の三つ又に交換。
ヨウロッパ車、なんだかんだ部品がもろい。
電気系統も最悪なうえ整備性が非常に悪い。
なのになんでアメ車の方が故障が多いと言われるのか!?
だってそこらへん走ってるアメ車の年式ほど他の車は走っていない。
アメ車は20年落ちだろうが古さをあまり感じない上に故障もない。
あるとしたら、20年以上何も整備されていない自動車がたまたま故障するからなのか
俺からしてみるとヨウロッパに問わず日本車も故障して、整備性が悪い上に部品も共通性がない。
まるでNTTドコモの以前のシステムと同じ。
機種替えでも同じメーカーでも充電器が共通していないから、また社外品で充電器を買わなければならない。
アメ車、特にシボレーはスモースブロックで補機類は共通するから一度エンジン覚えたら簡単に治せると思う。
でも排気量がでかいから自動車税が頭痛いのは事実ですがね。



