ビレットスペシャリティーのパワステ | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

ビレットスペシャリティーのパワステはタンクが別で取り付けなければならず、結構取り付ける人のセンスによって色々と異なるんじゃないでしょうかね、たぶん。



決りもなくて、そんなことで依頼した人も文句も出ないたぐいではないでしょうか。









まず、ホースを作らなければならない。



こいつが結構厄介でステンレスのホースの中にチューブが入っていてそいつに押し込んで取り付けます。



合計6箇所。



低圧はさらに厄介。



結構嫌いな作業っす。



タンクの取り付け位置を決めマウントを作ることに






僕はちなみに、こんな箱のようなもので行きます。










タンクの下側にストレートのフィッティングがつくようなのでタンクを少し浮かしたかったんです。

で取り付けると



こんな感じに





タンクを固定してから、ホースの長さなど計りまたホースのフィッティングを作る。


上にあるバーも逃げてオイルの量、補充なども簡単にできる位置で決まりました





これだけだけど結構、時間かかりました。