昨日の10月1日でまる14年 | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!



昨日の10月1日で様のおかげさまを持ちまして、まる14年が経ちました。

皆様には本当に感謝です。これから15年目に入ります。

これからも宜しくお願いいたします。

今週の日曜に、軽くバーベキューなどおこないますので、これる方は遠慮しないでお越しくださいね。


さて、パソコンが壊れておりましたが、先日ノートパソコンもらいました。

これで、またブログも更新できます。

DELLのパソコンも注文したんですが、なかなか届きませんね。

どちらにせよ、パソコン嫌いでも無いと無いで結構困りますね。


さて、昨日トリノのエアコンコンプレッサーのプラケットがやっと届きました~。

いざ、取り付けると、なんとコンプレッサーがボンネットに当たり最悪なことに。

ベルトを張るピロボールが長すぎで・・・・・



そこで、以前1960年製の旋盤をあげた方がいるんですがその方に相談しました。

すんなり、


もってこいよ!!


と言われバイクで向かうことに。

でも、そのステーなんですが上等のステンレス製。

うまくいくのか、その方も首をかしげていた。

とりあえずやってみよう。





棒の中のねじ山が置くまで無くて、その溝をさらに5cmほど掘ってもらうことに。

ステンで硬い上に、直ぐに熱を持つので冷やしながらきっていきました。

そのあとで、タップでねじ山作っていくんだけど、こいつが結構進まない。

結局、まる5時間かけて完了しました。

他の方法をとればよかったけど、その方も結構嬉しそうだったので良しとしました。


今日やっと、取り付けでベルトも張り、ガスも入れエンジン始動。

エアコン、とてもよく効きました~ニコニコ









最後にメーターが非常に暗かったので全てのメーター球をLEDに変えました。

ちょっとは明るくなりました。

今日、試運転して問題なければ近日中に納車です。

有難うございました。


エコノラインもブレーキの部品届きました。

今回は結構早かった。

月曜日注文したんですですがね・・・

マスターシリンダーと全てのホイルシリンダー。








今週、納車できそうですよ~

有難うございました~