1957 Chevy エンジン始動 | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!



昨晩、エンジン始動の段取りで電動ファンオルタのベルトなどを取り付け、セルを回してみた。


あれっ!?


かからない!!

ガソリンを組み上げるポンプのフィッティングが緩んでいた。

ガソリンがジャージャーもれていた。

フィッティングをしめ、再度セル

かからない!!

火が富んでない。

検電器でコイル図ると問題なし。

デスビのモジュールか!?

このデスビはHEIよ小さいセミトラといってポイントデスビの改良版。

どうやら、このデスビが不良品!?

HEIのフルトラがあったので入れ替えることに。

デスビの位置からファイアーウォールのクリアランスが狭い為にセミトラにしたんだが、HEIもなんとかギリギリで収まった。

点火時期もデスビで調整できないくらいクリアランスが狭いため、デスビの刺す位置が重要となったけど、一発でエンジン始動

良かった。

セミトラ・・・・新品なのに・・・・・・

悲しい・・・・・