カマロ 84-85日目 | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!




Auto Reverse オートリバース -IMG_1593.jpg


Auto Reverse オートリバース -IMG_6177.jpg

Auto Reverse オートリバース -IMG_7657.jpg


Auto Reverse オートリバース -IMG_5513.jpg



Auto Reverse オートリバース -IMG_0067.jpg


カマロに乗っていた350エンジンのシリンダーヘッド。

まずはこいつのオーバーホールっすね。

バルブ、スプリング、ピストンは再利用にします。今回は。

バルブとポートなどをきれいに汚れを取り、バルブの刷り合わせをしてサイドステムシールをアンブレラを入れ、Oリングをいれ組み上げっす。オイルストーンで面を出して古い塗装を剥がしヘッドは完了。

いの作業、地味に時間がかかりますね。



Auto Reverse オートリバース -IMG_7416.jpg



Auto Reverse オートリバース -IMG_6671.jpg



Auto Reverse オートリバース -IMG_3053.jpg

今回交換するものは、ハイボリュームのオイルポンプ、オイルポンプシャフト、メインベアリング、コンロッドベアリング、カムシャフトベアリング、カムシャフト、ウォータージャケット、って所です。





Auto Reverse オートリバース -IMG_3069.jpg


続いてはエンジンブロック本体のバラシ。

ウォータージャケットを全て外し、ベアリングの状態を見ながらピストンを外し、クランクを外す作業。このとき後ろ側にあるウォータージャケットの2個も外し入替ておくっす。

この部分は結構めんどくさがって取り替えていないような車も結構多いんで危ねっす。



クランクが外れたら今度はカムシャフトベアリングの外し作業。

ここでも専用工具が必要となります。

今回はエーデルのハイカム搭載なのでベアリングも新品に交換しておきます。


Auto Reverse オートリバース -IMG_0923.jpg


Auto Reverse オートリバース -IMG_1180.jpg




Auto Reverse オートリバース -IMG_5846.jpg


困ったことに、この作業の続きはエンジンスタンドに吊り上げていないとできないんだけど、一人じゃもてないので誰か着たときに行いたいと思います。

これからちょっと横浜まで材料買いにいってきます。

続きは帰ってからやりますね。

また今日も徹夜になってしまった。最近2日やり続けて半日睡眠と言う変な生活リズムになってしまっている。

健康には気をつけたいところっす。

風邪など引いたら大変ですよ。ほんとに。

では行って来ます~

Auto Reverse オートリバース -IMG_3053.jpg