お問い合わせ頂いたのは昔のベンツでした。
エアコンのブロアーが出ないとかでビンテージエアーの取付でお電話がありました。
ちょっと見せてくださいね。ベンツには取り付けたことないんで・・・
というとすぐにご来店してくれました。
なんと、ダッシュの脱着がめちゃくちゃ怖い感じでした。外れんの??的な。
でも、ブロアー指でこちょこちょしてあげたらなんと治ってしまいました~
でも電動ファンも壊れて動かなくって、水温も不動。
ここの変の修理を受けて再度入庫してもらいました。
今日、電動ファンは難なく取付完了でしたが、いつも購入する3連メーターを取り付けようとしたところ、なんとベンツ側がミリネジでした!!
あっ!これじゃ取り付けできない!!
連休明けにミリ用のメーターたちを購入する羽目になり、このつけれなかったメーターは在庫になってしまった。
まぁ~勉強させていただきましたよ。やっぱいろんな自動車をいじるのも経費はかかるけどこれで、また人様に説明できる項目が増えたということで一件落着!!
来週がんばりますので、納車、少々お待ちくださいませ~
引き続きの作業はマークⅡ。
うちのスタッフの友達でクラッチ盤が終わったらしい。
JAFできてベンツのタイミングがよかったので直接リフトに乗せることができました。
部品もさっき届きこれから作業です。
こいつは、なんとか今日納車してあげたい。
慎重に、急いで、丁寧に・・
って感じっすかね。
映画版の木村拓哉さんが出ている宇宙戦艦ヤマトで似たようなこと言ってましたよ。