1970 Camaro | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

Auto Reverse オートリバース HOTROD RATROD-IMG_4816.jpg

Auto Reverse オートリバース HOTROD RATROD-IMG_1877.jpg

Auto Reverse オートリバース HOTROD RATROD-IMG_9304.jpg


'96 TAHOEを2人に任せて、70のサメちゃんの実験用マフラーと交換。

付いていた、マフラーは必要もない触媒と、何の車両かわからないタイコが付いていて、エンジンかけてしばらく白煙モックモクでした。

ガソリンも匂いが出ていた。

キャブも直ぐ固着して燃料がキャブから出てこなくって、一度ガソリンを捨てることに。

センダーユニットもボロになっていたので、センダーも交換。

はじめは、オイル上がっちゃったかな~と思っていた。

エンジン下ろす時間がなかったので、とりあえずそのままにしてありました。何回か、エンジンかけてはみるが、白煙モックモク。

でも、リングが行っちまったときとなんか様子が違うなぁ~なんて思いながらもリングかな~なんて思ってました。

今朝、朝4:30に起床したので5:30位っから会社に来て、エンジンかけて、車両の入れ替えなどで放置。

すると、白煙が消えていた!!??

何で・・??

またしばらくして、エンジンかけると、またモックモク。

そんで、また15分くらいすると消える

もしや・・・・!!

触媒、タイコに問題が・・・・!?

でっ、適当に転がっていたマフラーと入れ替えてみたくなり、交換すると、

やっぱり・・・・!!

消えた・・・白煙。

これで、マフラー交換は間違いなくなりました。

さて、チャンバーは何使おうかな~

ヘダースもついでに交換しちゃおうかな~。

どうしよう~目