とりあえず、タペットカバーガスケットの打ち替えは当然っすね。
このトランザムはヘッダースが入っていますが、クリアランスがぎりぎりで、最近試乗していたらパーコレーションが発生していた。
なんと、ヘッダースに燃料ラインが近すぎ!!
下側見た、両側が燃料ラインとヘッダースが近い。
シボレーカマロなんかは反対側から燃料パイプが走っているので、マフラーの近くにはいないので、パーコレーションを起こさないが、この車は最悪っすね。でも、何とかしないと・・・・・
こいつは、エンジンオイルパンからのオイル漏れ。
さて、打ち替えのタイミングはいいのだろうか??
スターターがヘッダースに近いので、小さい型のスターターに取り替えるなら、スターター買ってからのほうがよさそーだぞ。
断熱のテーピングみたいなのも巻けないくらい狭い。スターター交換するか、迷うところです。
と、作業しながら、こんな時間になってしまったけど、なんせ契約は今月登録と言うことで、何とか今回は相模陸運局まで自走しなけりゃならずで、明日何とか行きたい。
明日は、67カマロ預かるし、他、抹消やら、移転登録、新規登録車など色々あるんすよ。
ちょっと、ない頭使うようですよ。![]()








