昔からのお客さんのサバーバン。奥様が通常使用している車両なんですが、先日、横浜の大黒パーキングから夜中の12:00にトラブル発生で救助依頼がありました。 その日はあいにく雨でしかも寒かったので、何とかサービスエリアでのトラブルで不幸中の幸いとか言うことで暖をとってもらってました。
何とか現地には2時手前に到着してエンジンかけてみると、キャブからバックファイアーらしき現象
ヘッドガスケット抜けたか???
とか不審がりながら、積載車に乗せ、店に帰ってきて、レンタカー代車を出してあげ帰宅は朝7時くらいになってました。
いうまでもなく、その日はとてもポンコツな俺で一日中、トンチンカン。
夕方近くにバルブカバー明けてみると、なんとロッカーアーム2番の排気がずっこけていて、ボルトがやせちまっていました。
ナット、緩んだところで放置していたのでこうなったんでしょうね。
ヘッド交換かな・・・・??
そんなこんなしてると、約束していた1967カマロがやってきて車検でのお預かりとなりました。
エンジン関係は多分問題なさそーなくらい調子GOOD!
足回りなど点検しなければ・・・
明日かな~
そんでかぶって、TranAmを見に、3rdカマロRSのお客さん登場!!
なんと購入希望でご来店。色々車見て、検討するとのことで、要期待ってところっすね。車検も入っているので、直ぐ乗り出せる車両。
ほんと、良ければ乗ってほしいです。
V8 キャブいきましょーよー!!
ノーマルもいいけど、穴上げて、デッケータイヤつけて昔みたいなのもいいですよー!!
クルージンの雑誌買うために来てくれました。
昔、ハーレーのパンヘットやらショベルやら、ナックル以外は全部乗ったと言うことで色々とお話聞かせてもらっちゃいました。
俺もいずれ買うのかも知れないな~!? まだわかんないけど・・・・
そんでもって次にあらわれたのは、
ネッツトヨタ!!
なんと今度は、ヴィッツ新車で注文しちゃいました~!!
日本車!?
新車!?
なんていう人も多いでしょうが、何もしなくていいのに、お客さんに感謝されるんすよ!!
最高でしょ!?
とこよりも安く提供したいから儲け無しで頑張っちゃいました。
トヨタの新車で利益上げてもね。
でも、今回の件で最近のトヨタのミッションはみんなCVTになってるってことを知りました。
俺はあんまり好きじゃないなー。
これからの日本車は燃費ばかり気にして、乗りにくく、加速感も無いただの無音の移動する箱になるんですね。
何の魅力も無いな~。
そんでラストのお客さん。前に配線工事した1963NOVAワゴン。
なにやら電圧がおかしい・・・
アクセル吹かして、アクセル戻すと電圧が極端に下がりまた安定する。
そのときはカーステすら電源が切れてしまうくらい。
とりあえず、オルタのレギュレーターは交換してみたが、多分オルタじゃないと感じています。
何回も何回も現象を出しながら走り、色々納車後に取り付けられた物を点検しながら、また走り・・・・
なんじゃこりゃーーーーーなどといいながら、原因発見までを楽しんでいる俺。
STAFFも返し、夜食なんか食って、またノバ・・・・
あ"っ!!!
エアコンつけると安定!!??
あ"っ!!!!
エンジンがシフトを動かすたびに、のもすごく横揺れ!!!
ふかしても無いのに、スッゴクゆれる。バック、ドライブ・・・
繰り返しギアチェンジ。
可能性あり。とりあえず、エンジンマウント、ミッションマウントを交換してみようかな~。
といいながら、またすごい時間になってしまったので、今日は、帰ります。
お疲れさまでした~。


