この電動ファンが嫌いなのは、ビンテージの車両に
フ~ン~
と新しい自動車みたいな音がするのが気に入らない。
けど、オーバーヒートしたら、そうも言ってられない。
でも、まだこのマーキュリーは水温も安定していて、オーバーヒートの現象はまだ無い。
来年の夏のことを考え、エアコンを装備することを考え、そして何よりも、このフラットヘッドのエンジンはウォーターポンプが2個も付いているにもかかわらず、ウォーターネックの中のヘッドの水の穴がなんとわずか、直径1cmくらいしか無く、念のためにくっつけることになりました。
でも、ちゃんとサーモスタットを入れるので、普段は電動ファンはあまり活躍しないと思う。
渋滞、夏場の猛暑に活躍するだろう。
でも、これで、安心箇所が増えるのでオーナーとしても、僕的にも安心できます。
こんな事していくと、古い自動車もちゃんと問題なく走行できるんっすね。



