FireBird 1969 | AUTO REVERSE オートリバース 

AUTO REVERSE オートリバース 

 <≪ TOKYO MACHIDA ≫>
アメ車の輸入・通関代行 販売 修理 カスタム レストア 車検 などを行なう日々の仕事風景やイベント等を報告!

Auto Reverse オートリバース HOTROD RATROD-IMG_9848.jpg

Auto Reverse オートリバース HOTROD RATROD-IMG_2974.jpg


今日、ファイアーバード移動すると時になんか異音が・・・・

キリキリキリキリ・・・・

何だ???

オルタのベアリングかな~?

いや、ウォーターポンプからだ!!!!!!

交換するのも、リスクが高いんですよ。

シボレーのウォーターポンプは4本のボルト9/16サイズなんだが、ポンテアックは11本で1/2サイズ。

過去にウォーターポンプボルト4品ブロックの中で折れ、えらい目にあったから、判断が難しい。

でも、交換し終わったら気持ちいし、この10年はまた安心できると言うことで、お客さんに連絡。

何とか、やることになりました。

何とか、ボルトは全部、折れずに取り外せて、通常の交換作業。

部品は鉄のままで来るので、塗装してあげて、ボルトなんかも、ちゃんと磨いてあげてね。

塗装しないとすぐ錆びちゃうんですよ。

よく、マスターシリンダーなんかも、届いて、そのまま取り付けされている車両あるけど、せっかく新しいのに錆だらけで残念。

時間はその分かかるけど、見た目はいいもんですよ。

交換されたところすぐわかるし。

とまぁ~、これから多分2時間少々は、交換作業っす!!

GW最後ということもあり何とか、0:00までには帰りたいとこかな。

明日からまた、部品屋さんスタートなので、忙しくなりそうっす。