VIPER取付~bB~
昨日、今日と雨すごかったですね
一部の地域では床上浸水になっているらしいです。
bBが少しの空き時間を縫いながら完成しましたので少しご紹介したいと思います。
外装は、ヘッドライトにHID(6000K)
ポジショニングキット
ボディにはボディーガラスコーティング(アークバリア21)
パナソニック製最新HDDナビCN-HW850D・地デジ4チューナー付です。
セキュリティーはVIPER「3300V」+スペシャルOP
VIPERのELロゴ+カスタムスキャナーです。
今回bBに取り付けした機種の特徴ですが、純正キーレスリモコン対応セキュリティーで+2Way液晶リモコン付きです。
こちらは車両に異常を感じたときに、液晶リモコンに通知してくれます。
少し離れた駐車場の方にはとても安心ですよね。
また、セキュリティー作動は純正リモコンからも、VIPERリモコンからも
アーム/ディスアーム+ドアロック/アンロックができる
のでとても便利がいいですよ。
特にスマートキーやインテリジェントキ付き車両なんかにはGooです
もうひとつご紹介、液晶リモコンをお持ちの方のお悩みの1つに
日常使用している際の傷だと思います。
その傷を防止する為にリモコンケースは必要ですよ
純正リモコンケースもありますが、今回財布やバックの切れ端を使い特別に作ってもらいました。
室内イルミの紹介ですがbBはスピーカーやドリンクホルダーなどに
ブルーのイルミネーションが標準装備です。
ただトヨタの車に多い、このキーシリンダー周りのイルミなのですがグリーンに光ります。
で、今回こちらにブルーのLEDイルミにカスタムしてみました。
ってな感じで今後も室内イルミを増やしていく予定です。
ナビやセキュリティー体験出来ますので興味があれば来て下さいね^^
事務員日記(日曜編)
こんにちは。
またまたご無沙汰で・・・いつ以来になってるんでしょうか?
梅雨が明かない夏日でしたが、ブログUPしない間にあけており、その後はまぁぁぁぁぁ何でしょう
日差しが痛い痛い
絶好調な夏空で、空を見上げる度に海に行きたいなんて事を常に思っております。
(ただ、公共の面前では水着にはなれません。。。。ナイスBODYを手に入れられなかった)・・・
ジム通いの成果・・・・・・・・・なし
昨日ぐらいから盆休み・社会人の夏休みが始まっている方もいらっしゃるようですが、
本日、あいにくの。身近では福崎祭りがあったようですが、
ん~この分じゃぁぁ中止でしょうね雨の止む気配がひとつもない。。。
台風の影響なんでしょうか・・・
お盆休みのご予定はみなさんお決まりですか
まぁどこも人でごったがえしてたり・車の渋滞でうんざりしてしまうかもしれませんが、
せっかくの休みだしね・・・・・
家でゴロゴロするのももったいない気がするし・・・・
どこか、出掛けたいなぁぁぁぁ
去年だったかな・・・・夏に蒜山高原に出掛けジンギスカン食べて来ましたが、
あそこは良かった
なんせ、気温が全然違うからね。。。涼しいし、湿度も低いからめっちゃ居やすくて、
大自然のマイナスイオンをふんだんに吸い込んで癒やされた記憶がありますよ。。。
まぁ・・まぁ・
・自然の多さは市川も引けをとらないけど、気分が違うからね
今年はどこに出掛けようかなぁぁぁぁ
ちなみにマツモト自動車のお休みは13日~16日まで。。。。。
お墓参りにも行かないとね・・・・・
4日間有意義に過ごせるよう、とりあえず考えよう・・・・・行き場所・・・・・
今からやってくるお盆休みも楽しみですが、休み明けにはアメフェスが待っておりますよ。。。
今回は事務員も便乗してガッツリ楽しんでくるぞ。。。
写真もガンガン撮ってきますので、楽しみにしてて下さいね。。
さて。。。。
最近ちょっとバタバタでブログのUPが出来ていないカスタム内容をちょこっとご紹介
アメフェスに向けてガッツリ変身じゃ
今回グラフィックスも加え乗り込んで行くので
M’sぶらざー取り付け中。
ただ、規定通りに張るのもおもしろくないもんね
パーツをあちこちずらしながら車に合うデザインを
独自で模索中
だから、同じパターンのグラフィックスはおまへんで
ただインパクト性の高いパーツなので
中々意見がまとまりません。
ひとつの小さいパーツを少し動かしても
イメージが全然変わるからね・・・・
でも、最終意見一致で決まりました。
完成
取り付け昨日だったんですが、夕方オーナーの
けんちゃん見に来てましたよ
夜には電気消してLED付けて
工場で3人車見ながら座り込んでましたよ。
でも電気消してるおかげで、事務員タイヤラックに
すねぶつけて本日青タン出来てまんねん
たまんねぇぇぇぇぇぇぇ 自分の不注意にも反省
デモカーで購入のbBにナビ取り付け中。
セキュリティは取り付け完了。
VIPERを付けてますので、興味のある方はもちろん。
ない方も防犯対策に少し目を向けられて、
セキュリティ対策はどんなものか、
体験されてはいかがでしょうかね
それでは、久しぶりのブログで話がビュンビュン飛んでる気がしますが、
今日のところはこの辺で バイバイ
あつ~い日が続きますが、ガンバッテ作業していま~すっ!
梅雨が明けて本格的な夏になってきましたね
最近、ブログの更新が出来ていません
ついつい・・サボりぐせがっ・・・・・
お盆休みまであまり時間がなくて少しあせっています・・・・・
やっぱりお盆休みはMyCarでお出かけしたいもんね・・・・ってその理由もあるんですが
ホントの理由は8/23(日曜日)に
大阪/舞州でアメリカンカーフェスタが開催されます。
そのイベントにこちらから5台参加します!
そのイベントにかけて3台+1台(自分の車)をカスタム中なんです
完成しましたら写真をUPしますね
今日は最近多いヘッドライトのくすみについてご紹介します。
左の写真がくすんでいる状態です。
最近のヘッドライトは樹脂系のものが多く、またHID化になり熱などで変色するケースが多いです。
今回こちらのヘッドライトを綺麗に研磨します。
プラスチックレンズ専用の研磨剤を使用して綺麗に仕上げます。
綺麗になったあとはガラス系のコーティング剤を塗っておわりです。
こちら当店のデモカー(カーセキュリティーの)です。
早速セキュリティーの取り付けです。
今回取り付けた機種はVIPERの3300Vです。
こちら純正キーレス連動タイプに+液晶リモコンが付いてるタイプです。
アーム/ディスアーム+ロック/アンロックは純正リモコン(インテリジェントキーなど)と
VIPERの2Way液晶リモコンからと両方作動させる事が出来ます。
「インテリジェントキーで作動させていけど、車を止めている場所が離れているので通知機能が
あればなぁ・・・・・」って思っている方にはぴったりの商品ですよ!!!
当店ならデモ体験も可能ですので一度試してみたい人はお見せに遊びに来てくださいね^^
今回こちらのbBにOPでボイス+スペシャル防御OPを追加しています。
取り付けにも慎重に&手間を惜しまずダッシュも取り外して施工します。
やっとホイールの仮あわせが出来ました。
こちらのトレイル外装パーツの一部をペイントに出しており本日戻ってきましたよ。
今回ホイールを24×10Jサイズを取り付けることになったのですが、マッチングのデーターが少なく
オフセットサイズを決めるのにかなり迷いました。
LEXANIの取扱店のMLJさんとも打ち合わせをし。実車で車両計測もしました。
無難なサイズだとフェンダーからはみ出るので5mmの+-で思い切ってオーダーしたのですが
取り付けるまで、不安で不安で・・・・
ですがこちらが思っていたサイズで的中!インナーの干渉もクリア!
フェンダーからの突起もギリギリでかなりイイ感じに仕上がっています!
後はキャリパーを塗装してホイールを取り付けれれば完成です!
こちらはエクスプローラーのサイドステップです。
塗装の一部分が上がってきたので、こちらにLEDを埋め込んでいきます。
事務員反省 m__m
こんにちは。
え~らい長い間ご無沙汰してしまいましたよ
今日もちょっと時間がとれず書けませんが、ここ数日中にはまたUPしていきますのでまた覗いて下さいね。
エクスプローラーも塗装が続々と上がってきたり、ブレイザーに24インチとか
内容は盛りだくさんになっていますのでお楽しみに
それでは
06エクスプローラー ただいまカスタム中!
またまたブログをサボってました
最近、休憩時間とかまったくない状態で作業していますので
ブログを更新できなかった
とりあえず今はフォード/エクスプローラー・シボレー/トレイルブレイザー・セルシオ
こちらの3台はカスタム中です。(後に紹介します)
ホンダライフが事故で鈑金修理・トヨタ/デュエットが車検整備中です。
本日当社のデモカーbBが納車されてきました。
こちらも少しづつですがカスタムしていきますが、とりあえずセキュリティーの取付からって思っています。
こちらは今回カスタム中のエクスプローラーにカーセキュリティー
「VIPER・V70」+スペシャルOPの取付です。
作業はすでに完了しました。
こちらはエクスプローラーの外装部品です。
オーバーフェンダーからバンパー・サイドステップ・プロテクタ・ルーフレールなど等
こちらを全部ボディ同色に塗装します。
最近モデルの車両には新車時から同色に塗装されているらしいのですが
こちらは初期モデルですのでこのような状態だそうです。
知ってました?!
ドアプロテクターが付いている車両はこのモデルのみなんです!
今のモデルはプロテクターが付いていないそうです。
なので・・・・知っている人は真っ白のエクスプローラーを見たら後に塗装してるってわかるそうです^^
塗装が出来上がるまでの間、ボディ研磨とボディガラスコーティングの施工です!
上の写真は研磨&コーティング前で、こちらが↓施工後!
写真ではわかりずらいですが全然違いますよ!
新車のような輝きです
こちらは本日納車のbB!