久々イベントの様子
先週末の土日は
数年ぶりの
ビーンズ店内でのイベント
なんかなんかバタバタとした毎日の中
何も片付けもできなきゃ
何の準備もしないまま
前日からテクニカのデモカーとフラッグが準備され
迎えた当日
緩~くゆるゆるな人の入り
元の企画通りに
LAVIDのユータ君による
デッドニング実演
って完成の画像を
撮り忘れた初日
つうか初日の画像は
これ等が全てという
やっちまった結果
ってコトで2日目は
マジメに画像大目に撮ろうと計画
スタートからやる気出して
デットニング前の画像から
やる気あふれ
鬼が…w
そんなこんなの準備しながら
店内をカメ吉が掃除
カメ吉にもオプションとして
鬼カスタマイズ
オニ吉へと変化を遂げたカメ吉
オニ吉へ成ると
大幅なスピードアップ
ってコトも起こらないw
んで、2日目も
なんだかんだと作業したり
みんなと遊んで画像を撮らないっつう
今回のイベントは
初のテクニカさんが登場で
ヘッドホンが
初心者用からハイエンドまで並んだワケですが
多くの人達が
ヘッドホンに興味があるという
自分のの予想とは反する結果
そして、レコードへの興味の高さ
ほんとみんなの反応の良さにビックリした
通常の販売店でも
こんなにハイエンドなヘッドホンが
視聴できることが無いので
みんなに大きな刺激になれたコトかと思います
興味のある方
まだ数部カタログも残っていますので
お声かけてもらえば
カタログ差し上げますよ
オイラとユータ君は
まだカタログに掲載されていない
軟骨伝導のヘッドホンを日常使いにチョイス
アレは我々のような
日常動き回る人には正義すぎるアイテム
本来ならもう届いて使い始めてるはずなのに
テクニカさん…
ココには書けない諸事情により
全ての物が発送もできない事態
よって
イベント当日に受けた注文品
すべて、何も届いてません
注文された方々
もうしばらくお待ちください
ってな感じで
今回、久々のイベントは
初心者にターゲットを絞った形式でした
多くの初心者が訪れたワケでもないですが
来てくれた初心者には
突き刺さった新発見が多くあったかと思われます
今、アプリやサブスクで
多くの音源が手軽で身近な存在になってます
手ぶらで手軽に新曲が聞ける時代です
せっかく音楽があふれてる時代
音楽を聴くスタイルを
ちゃんと考えるともっと楽しみ方が増えるはず
つうてもビーンズは
オーディオショップじゃないですけどね
オーディオもできる
カーディテイラー「ビーンズ」
そして、今回イベント協力してくれた
ユータ君とこの「LAVID」
どちらも初心者に優しく
お客さんの視点優先で相談に乗ります
無茶ぶりな内容じゃない限り
新たなオーディオという世界が見れると思います
今回参加できなかった人なども
お店に直接相談してみてらイイと思います
欲しいもの、やりたいことが決まっていれば
メールでもOKですが
何も決まっていない人からのメールだと
システムの内容など決め兼ね
話が前に進まないので
ユータ君はどう思うかわかりませんが
個人的にはタブーです
(きっと同じ意見だと思いますww)
オーディオのシステム内容を
メールでの相談する場合は
予算に余裕ある人だけがよろしいかと思いますw
オーディオの世界を知らない人達
まずはスピーカーから変えてみようよね
Bean’s☆
岩手県奥州市水沢佐倉河関田1-8
0197-47-4820