神様の言うとおり | Bean's ☆ Group 情報発信 秘密基地

神様の言うとおり

先週は予告通りに

ヨーロピアンサウンドコンテスト

というコトで

ビーンズお休みして

石川県の旅でした

 

全国区のカーオーディオのイベントに

参加できること

毎回うれしく思いますラブラブ

 

ビーンズのメンバーも

今年は4人参加ですが

他のショップさんのように

ホテルが一緒とか観光が一緒とかが

全く無いのがビーンズ流旅方式ww

 

会場に現地集合

会場にて現地解散です(爆

 

もちろん、出発前には

みんなでいろいろ計画はするんですよ

 

でも、行動は各自で

各自の好きなことをグッド!

 

そんなこんなで自分以外のメンバーは

金曜日に出発し

オイラはワンコの世話して

嫁連れて土曜日出発DASH!

 

イベント前日に行って

湖畔沿いのホテルに宿泊

image

食後には加賀棒茶のプリンと

暖かな加賀棒茶でほっこりしながら就寝

 

翌朝、朝日とともに湖畔が明るくて明るくて

「まぶしッ」

4時前に起きちゃったよ(爆

 

基本、早起きできないのに

どんだけ早起きさ…

と思いつつも

コンテスト当日となると

やっぱ調整のコトが気になるワケで

 

はッ!!!!!!

コレは、もしかして

 

神のお告げというものか

 

神様が自分に与えてくれた

時間のプレゼントデレデレ

 

「ダメだノンビリなんかしてられない

一っ風呂浴びてDASH!調整しろってなぁーーーッ」

 

だってDASH!DASH!DASH!

『神様の言うとおり』

だろビックリマーク

ってダッシュして走る人DASH!風呂入って

ダッシュして走る人DASH!車に乗り込み

 

数日掛けて作ってきた調整…

しかし、神様が与えてくれた時間

 

やるのか?やらないのか?

 

そうかそうかDASH!

ぶっ壊す勇気があるか試されてんだろ

 

ばかやろー

速攻で

ぶっ壊してやる(爆

 

……………

 

 

まっ…結果

やっちゃったよね~不安

 

でも、でも

オイラのマシンがダメでも

メンバー達で何個か入賞チョキ

 

image

しかも、トモシゲが

クラス優勝合格クラッカークラッカー

っていうビックリ事件!!

 

全国の各SHOP達は入賞すると

「おお~~~!!」や

「よーっしグッド!」っと喜びの声があがります

 

しかし、ウチのトモシゲが

クラス優勝!!

そんなこと起きるなんて思ってないから

発表された瞬間

 

「マジーーーっ」

って叫んじゃったww

 

本人も最初は気づいてなくて

B☆   「おいDASH!1位だってよ」

トモシゲ 「いいでパーそういうウソよ」

って言ってましたが

周りに「ホントビックリマークホントビックリマーク」と言われ

 

10秒後には

画像のような喜びww

アイツ…

〔態度、手のひら返し〕

 

このクラスの課題曲、ヴォーカルもの…

総評でもスゴク褒められまくりましたが

 

オイラ、あの曲の趣旨が

まったく分からんし嫌いな方向性の曲あせる

 

聞いてるコチラが恥ずかしくなるくらい

あんなに褒められまくりましたが

 

実はあの曲聞いてないんです(爆

 

ま~ハマる調整なんて

そんなもんですww

 

んま~良かったなぁ~~音譜

 

システムの金額に限らず

メンバー全員を

入賞させたい気持ちはいつも同じですが

それはどこのお店も思うコトで

それが全国のイベントになればなるほど

ハードル上がっていくワケですし

難しいものなんですけど

 

今年もお土産もらえて

みんな無事に帰ってきたので

大成功アップアップアップ

image

 

そんなイベントで

メンバーみんなで楽しみましたが

終わった瞬間

みんなバラバラの活動

 

オイラは、ホテルに戻って21時過ぎから

地元のスーパーを徘徊ww

 

image

ご当地調味料などなど

調査し購入

 

日が変われば九谷焼に重点を置いて

image

九谷焼のお勉強

 

お約束の千里浜で

ビーンズデモカーJohn君と

image

image

 

今回の旅は関東にいる娘が合流していたので

途中の上越妙高駅に送りに…

 

駅ちかの交差点に

抹茶ポッキーみたいな電柱

 

「すげー木のようになってるじゃん」

image

ってよく見ると「青木」

地名だろうけど

このルックスに青木の看板

なんかジワルwww

 

今回もそんなこんなで

書ききれないほど楽しんだ

石川の旅でした

 

また来年も石川というコトなので

来年は何しようかなぁ~

 

 

今回の旅で関わった多くの方々

ありがとうございます

また来年もよろしくお願いします

 

 

 

 

Bean’s☆

 

岩手県奥州市水沢佐倉河関田1-8

 

0197-47-4820