皆さま、こんにちは!

今日は、スギちゃんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ

AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

ワイルドですね(・ω・)

最近も、ちょこちょこテレビで見かけますね!

個人的には、相席食堂がツボで面白かったです!

頭でいってる!は、面白かったなー(・∀・)

お誕生日おめでとうございます!

 

新車でSV650をご成約頂き、用品のお取り付け

のご依頼をお受け致しました!

ブラックの車体にブラックのホイール!

シンプルながら、カッコよさがにじみ出る一台(*´▽`*)

 

内容は盛りだくさん(・∀・)

ワクワクが止まらないです!!!

 

本日の記事では、

日本無線製ETC2.0車載器

デイトナ製USB電源(USB2口)

キジマ製GH-07グリップヒーター

スフィアライト製LEDヘッドライトバルブ

のお取り付けを書かせて頂きます!

 

まずは、外装を外し、タンクを持ち上げます!

フロント周りの位置決めなどをしていきます!

 

なんか、非常にスッキリして見えますね(・ω・)

 

左右のグリップを取り外し、

 

グリップヒーターを取り付けていきます(`・ω・´)

 

スロットルカラーの加工です!

 

ゴリゴリ削っていき、

 

ツルンとさせます(・∀・)

 

左右ともグリップを差し込みます!

 

お次は、USB電源!

2口タイプをご注文頂きました!

 

位置を決めます!

 

ここでマルチバーもお取り付け!

 

ドンドン行きます(`・ω・´)

フロント周り最後は、ETC!

 

アンテナはココ!

 

インジケーターはココ!

どちらもいつものところ、という感じですね(・∀・)

 

と、フロント周りが決まった所で配線をまとめて後ろまで通していきます!

地味なこだわり、青テープも巻きます(^o^)

 

後ろまで通ったら、

 

配線をまとめます!

 

電源線は、こちらから頂きます!

 

ガッチャンコ(・∀・)

 

綺麗に収まりました!

 

SV650は車載器が綺麗にスッポリと収まるので、

使いやすさやビジュアルが良いです(*´▽`*)

ETCの配線に巻いてあるキジマさんのチューブも

柔らかいので、人が動かす部分によく使います!

 

本日の記事、最後は、LEDヘッドライトのお取り付け!

 

ヘッドライトを取り外します!

 

純正バルブを取り外し、土台を取り付け、

 

バルブを取り付けます!

 

コントローラーを取り付けるためにこんなものを用意!

 

締め込み、

 

配線をかませます!

 

良い感じ(*´▽`*)

 

カプラーを取り付け、

 

テープで保護!

 

これでお取り付け完了です(・∀・)!

 

最新モデルにLEDヘッドライトはカッコよくていいですね(*´▽`*)

 

と、今日はここまで!

まだまだお取り付けする部品があるので、

それは明日以降に書きます!

今週は、SVウイークになりそう!

これからまだまだカッコよくなっていきますよ(*'ω'*)

お楽しみにー(*・ω・)ノシ

 

下差し下差し下差しその他のSV650の記事はこちらから下差し下差し下差し

 

 

↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓

◎メールで問い合わせる

◎LINEで問い合わせる

◎Facebookで問い合わせる

 

 

どくしゃになってね! アメンバー募集中
--------------------------------------------------------------
バイクのある生活、笑顔のある生活、
  

画像から是非、各アカウントをご覧下さい!

  
いいね!やフォローは、お気軽にお待ちしております(^^)/
 
LINE@『恋とも』募集中☆
下のQRコードより追加をお願いします(*^_^*)
 
有限会社 小出商会
〒252-0237 神奈川県相模原市中央区千代田1-2-14
TEL:042-752-3804
FAX:042-812-4674
メール:auto-alpha-koide@jcom.zaq.ne.jp
LINE:@mum0968r