来月(2018年4月)から大人の発達障がい者当事者会へ
初の支援が開始されます。
しかし、各市区町村が窓口になり、
厚労省へ申請後、資金の半分を国が負担となりますから
当事者会と市区町村(双方)に支援要請の意志が
無い場合、却下される仕組みなようです。

 

皆さんの地域は、いかがですか。
知らずに良い機会を逃がす局面です。

どのように御願いすれば効果的か共に考えていただける方、DMかコメントいただければ幸いです。

---------以下引用------------
【調査結果から導かれた支援~予算】
平成30年度 障害保健福祉関係概算要求の概要 1 - 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/…/05-Shingikai-1260100…/0000177602.pdf

抜粋
2ページ
~同じ悩みを持つ本人同士や発達障害児者の
家族に対するピアサポート等の支援を充実させ、
家族だけでなく本人の生活の質の向上を図るとともに~

6ページ
3 発達障害児・発達障害者の支援施策の推進 5.9億円(2.1億円)(※地域生活支援事業等計上分を一部除く)

(1)発達障害児・発達障害者とその家族に対する支援【新規】
地域生活支援事業等(507億円)のうち2.3億円
発達障害児者の家族同士の支援を推進するため、同じ悩みを持つ本人同士や発達障害
児者の家族に対するピアサポート等の支援を充実させ、家族だけでなく本人の生活の質
の向上を図る。