今日は、ワンちゃんとの引っ張りっこ遊びについて書いて行こうと思います。
宜しくお願いします(^^)/
ワンちゃんとの引っ張りっこ遊びは
ワンちゃんの本能を刺激して
楽しく遊ぶ事の出来る一つのレクリエーションです♪
この遊びが出来ると飼い主さんもワンちゃんも楽しくストレス発散する事が出来てペットライフの向上を図る事が出来ます♪
ワンちゃんとの引っ張りっこ遊びは、噛みやすいオモチャをワンちゃんと引っ張りっこをして遊びます♬
ワンちゃんがオモチャを噛んだら…
程よく、上下左右に動かしてあげてワンちゃんを刺激してみましょう♪
ここで大切なのは…
ワンちゃんの興奮レベルです
ワンちゃんが楽しく引っ張りっこをしていれば良いのですが…
興奮の度が過ぎてワンちゃんの攻撃性が出てくるようですとNGです…
攻撃性が出ない程度におさえ目に遊ぶか…
または、引っ張りっこは、このワンちゃんには向かないな♪…と
引っ張りっこ遊びをしない事も一つの選択です。
攻撃性を助長させてしまうとその後の咬傷事故にもつながりかねません(>_<)
ワンちゃんとの遊びは他にも色々と有りますので引っ張りっこ遊びが出来なくても大丈夫です♪(^^)
さて
話を引っ張りっこ遊びに戻しますね♪
引っ張りっこ遊びをして大切な事は…
適度な興奮レベルと…
飼い主さんの指示により
ワンちゃんが"咥えたモノを放す"ということです。
飼い主さんが「放せ!」
…と、言って。
ワンちゃんが咥えたモノを放すのが理想的です。
では、
「放せ!」の教え方についてレクチャーして行きます♪
ワンちゃんと
楽しく遊んでいる時は
楽しい雰囲気で良いのですが…
ワンちゃんに「放せ!」の指示を出すときは雰囲気をパッと変えます。
雰囲気を明確に変えないと…
ワンちゃんは遊びの延長だと思ってしまい、いつまでも引っ張り続けてしまいます。
「放せ!」の指示を出すときは...
それまでの遊びの楽しい雰囲気からガラッと変えましょう。
それから…
両手でワンちゃんが咥えているモノを持ちます…
ワンちゃんが咥えているモノを両手で持ったらその場から動かさないようにします。
それまで、上下左右に動かしていたモノを三次元的にその場で固定して動かさないようにします。
(しっかりと動かさないようにするためにも両手で持ちます)
このカタチが出来たら
ワンちゃんに「放せ!」の指示を出します。
この時の雰囲気というか
飼い主さんのマインドがとっても大切です…
飼い主さんのマインドが
「放せ!」という命令する氣持ちでいると…
ワンちゃんのマインドとしては「放したくない!」という氣持ちが湧いて来ます…
「放せ!」に対して「放したくない!」というマインドが湧いて来てしまうのです。
そうすると、ますますワンちゃんは放さなくなります。
ですから...
飼い主さんのマインドとしては
ワンちゃんにクイズでも出すような氣持ちで「放せ!」と、優しく言いましょう。
心の中ではこんな感じです
「出来るかな~?」
「出来ないかな~?」
「はたして?○○ちゃんは放せを出来るでしょうか~?」
…というような
ワクワクと期待感を混ぜたような(^^)
「放せ!」というクイズを出して
ワンちゃんがクイズに正解するのを楽しみながら待っている感じです(^^)
そうすると
ワンちゃんが
「おや?!」
何だかさっきまでと様子が違うぞ!
…と、なり
パッとそれまで咥えていたモノを放します。
ワンちゃんが咥えていたモノを放したら。
すぐにそれを體の後ろに隠すなどしてワンちゃんにご褒美を与えます。
ワンちゃんは放した瞬間に
また、すぐにオモチャを噛んで来ますから、これを防ぐ為にも飼い主さんの體の後ろに隠します。
そして
褒めながらご褒美を与えます♪
これを繰り返して
楽しい引っ張りっこ遊びを學習させて行きましょう♪
引っ張りっこ遊びで大切な事は…
興奮のレベルを見極めること。
それから、ちゃんと「放せ!」を出来るようにする。
です♪(^^)
この「放せ!」はとても大切なコマンドです
ボール遊びをする時にもこの「放せ!」ができないと楽しく遊ぶ事が出来ません(>_<)
ですから
しっかりとワンちゃんに「放せ!」のトレーニングをして
楽しいペットライフを過ごせるように飼い主さんワンちゃん共に歩んで行きましょう♪
今日もここまでお読み下さりありがとうございます。
宜しかったら「いいね!」やリブログをしていただけると嬉しいです。
また、参考になったと感じられたら仔犬を飼っている人に教えてあげて下さいね♪
ちょっとした行動やちょっとした知識がその後のワンちゃんの一生を大きく変える事もあります。
また、当ブログではワンちゃんに関する疑問、質問を受付ております♪
何かドッグトレーナーに聞きたい事が御座いましたらコメント欄にご記入下さい(^^)/
すべてのワンちゃんと飼い主さんが幸せになる事を願っております✨