一目千本といわれる吉野山の桜

裾野から山肌をうねるように山頂に向かって上がって咲き誇る桜に圧倒されます。

 

 

 

死ぬまでにしたい事、行きたい所を旅してますが、ここもその一つでした。

数年前の友人たちとの京都お花見旅行の後で、一人から吉野山に行きたいと言われ

計画をたててみたのですが、その時期は宿泊が難しくて

旅行会社のツアーが一番いいかもと思いながら、実現しないままコロナに。。。

 

コロナが収まっても

円安がひどくて海外に行く気がしない中で、思い切って夫と二人で行ってきました。

 

手術して足が多少不自由になった夫のために

少人数で、ゆったりと巡る吉野山のお花見ツアー(山頂登山はしない)

こちらも行ってみたかった高野山、とその宿坊に泊まっての1泊2日の旅です。

 

 

 

天候は雨の予報でしたが

晴れ女というのではないですが、天候に苦しむことのない運らしく、今回も

眠ってる夜中に土砂降り、小雨もバスで移動中と

観光の時は雨は上がって何時ものようにラッキーでした。

 

見下ろしても桜(下千本)、見上げても桜(中千本、上千本)。。。

 

 

 

移動中のバスの窓からは、奈良盆地のいたるところに満開の桜が…

予想の難しい満開時期に運よくぴったり合って、桜ずくしの旅になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都、奈良はしだれ桜が多いので、見ごたえがあります。

 

 

 

吉野山の入り口の門

 

 

 

 

 

 

先ず早めの昼食。吉野山らしいという「ぼたん鍋(猪肉)」

 

 

桜を眺める二階席で

 

 

 

 

 

雨で気温が下がっていたので身体が温まりました。

 

 

食後から自由行動で、吉野山散策。

上千本と奥の院まで登りたいけど、それはいつか一人で来た時に。。。

 

 

添乗員さんお薦めの一目千本の桜が見れるという吉水神社へ行ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

曇りの天気が優しい山を映しだしてますが、写真にするとボケた感じ

感動が伝わりにくいかも。。。

それでもいつか行く時の参考に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一度来て様子が分かったので、次回はあの上まで歩いて登りたい。。。

 

 

道沿いには歴史のあるお寺やお店がたくさん並んでいて

 

 

 

普段は見ることのできない秘仏を開放しているというので、所どころ覗いてみました。入れ歯が山積みされていたお寺にギョ!

歯の供養をするお寺らしくて、亡くなった方の入れ歯のようです。

 

 

 

 

 

 

 

こちらのお店も歴史がありそう。失礼してパチリ。

 

 

 

蔵王堂でご本尊の蔵王権現立像が特別御開帳というので行ってみることに

 

蔵王堂の建物の大きさと歴史有りそうさに、やはり奈良はすごい!と。

 

 

 

 

 

そして、秘仏のご本尊に圧倒されました。その巨大さ、迫りくる立体感。。。

 

撮影禁止なので、ネット上の観光ポスターからお借りしました。

 

 

迫力ある彫刻は運慶と快慶の金剛力士像ぐらいしか知らなかったので

ものすごい驚きでした。

 

ヨーロッパの彫刻に負けないど迫力。足で踏みつぶされそう

この巨大彫刻 蔵王権現立像 を収めた 蔵王堂 は 大仏殿 のような建物だったのです。

 

日本では宗教上の作品なので、芸術品として美術館に並ぶことはないけれど、これは芸術作品としてもすごい! しかも。いつの時代の作? 奈良時代?

 

死ぬまでに行きたかった所、また行きたい所

奈良、最高!

いや、高野山は和歌山でした。和歌山も最高。

日本って素晴らしい

 

 

早めに集合場所のバス駐車場近くへ戻り、時間まで休憩

 

 

 

くずもち黒糖ラテ

くずもちが小さくカットされて(タピオカみたいに)美味しかった 

 

 

 

 

 

 

 

帰路のバス移動中に目にする奈良盆地の桜並木たち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高野山につづく