哲学者の梅原猛作、三代目猿之助(昨年亡くなられた猿翁丈)の脚本、演出のスーパー歌舞伎「ヤマトタケル」を見るのは初めてで、楽しみにしていました。

 

元々神話が好きですが、日本の神話は名前が長くて覚えにくい。

最近では「古事記」の現代語訳もあるそうなので、読んでみたいと思っていたところです。

 

 

 

見終わった感想はというと三毛猫  

 

もう一度見たい   

 

帰宅して夫に素晴らしかったことを話すと、

久しぶりに見たい気持ちが湧いてきたようで、じゃあ一緒に行こうとなりました。

 

ネットで座席を探すと後方ですが良い席が連番で空いている日があったので購入。

今回、前の方で観劇したので、次回は俯瞰して見る距離にしたかった私には好都合です。要するに、それくらい舞台が完成していて、花道が見えればどこからでも楽しめそう。

切れ間の無い演出で観客を飽きさせない、また舞台衣装がとんでもなく素晴らしいので、それも見る価値があります。

 

團子ちゃんのヤマトタケルと思ってチケットを購入しましたが、体調不良で中村隼人さんが代役。

隼人さんは昼の部と夜の部を一人で演じ切っているのに、感動を与える熱演。

この数年、猿之助さんとダブルキャストで主役を演じてきて、猿之助さんは若手をしっかり育てたのだなあと。。。

 

そして、わたしの一押しの中村米吉さんが橘姫の姉妹を一人で二役演じていますが

それがまた素晴らしくて、米吉さんの美しさと名演も光っていました。

最近立て続けに女形の大役を演じ続けてるので、成長が著しいのかなと感心して魅入りました。

 

 

 

お約束のように食べる天ぷらそば。天ざるも美味しそうだけど。。。

 

また観られると思うと、なぜかホットします。

入場の時に一緒に列に並んだ人は、「今日が3回目」と言ってました。

その時は、よほど誰かのファンなのかなと思ってましたが。

(ここに並ぶのは基本的にはみな猿之助さんファンなのでしょうけど)

 

実際に観劇して、もう一度見たいと思ったので、その人の感動が分かる気がします。

そして、今や「ヤマトタケル」はスーパー歌舞伎ではなくて、真の歌舞伎になってると。

 

オペラもそうなのですが、デフォルメはあるものの歌舞伎もそこから歴史を学べる面白さがあります。古事記を知るのは楽しいし、「ヤマトタケル」はその一部分ですが、日本のルーツ物語でもあるのだから。。。