============================
ご訪問ありがとうございます!
オーストラリアのカフェ飯
今日は留学先での「ごはん」について
留学先での「ごはん」・・・・
みんなどうしているんだろう~?と気になっている人、いるんじゃないかな~と思います。
自炊が苦手・・・
食べられないものが多い・・・
オーストラリアの食事が合うだろうか・・・
と不安になる人も多いと思います
留学生のみんながオーストラリアでどんなご飯を食べているかというと・・・
ホームステイの間は・・・ホストが提供してくれる食事、
シェアハウスに移ったら・・・自炊
になる人がほとんどだと思います。
食べられないものがある・・・
という人は、事前にホームステイに伝えてもらえればOK
無理に食べる必要はありません
自炊が苦手・・・
という人は、テイクアウェイショップで購入したり、簡単に作れる麺類やチャーハン、カレーなどを作って食べている人が多いですね~。
オーストラリアでは大きな都市を中心に日本にあるような定食屋さんやうどん、ラーメン屋さんなどがありますので、ふらっと入って食べて
帰るということもできます
それから留学生にとってありがたいのが、
賄い
カフェやレストランなどの飲食店で働いていると従業員にふるまわれる「賄い」!
賄いがあるから食費はほとんどかからない~という留学生もいますよ
それからシェアメイトから賄いを分けてもらってHappyという留学生もいますし、賄いがおいしすぎて食べ過ぎて太った・・・という人も
賄いについては、メニューと同じものが食べられる!というところもあれば、お店にある食材でみんなで交代で作っている・・・というお店もあって、どんな賄がいただけるかは働いてみなければわからないというのはありますが、どちらにしても食事を提供してもらえるのはありがたいですよね~
日本食が食べたい!ということで日本食レストランで働いている人もいます
それからオーストラリアでは日本食材が手に入りますので、食事で困ることはそんなにないと思います
小腹がすいたら2ドル~3ドル前後で寿司ロールが食べられますし、スーパーの総菜パンは2ドル前後
自炊ができなくても全然大丈夫です~
但し・・・自炊したほうがお金はセーブできるので、簡単な料理を覚えていくといいかもしれません
オーストラリアはライスクッカー(炊飯器)が完備されているシェアハウスも結構ありますので、おかずが何か一品作れるといいですよね
【参考ブログ】
¥0留学コーディネート&学校選び
オーストラリア留学&ワーキングホリデーのことならオージースタディにお任せください!
LINE相談始めました!
公式アカウント
ワーホリや留学にこれから行きたいな~と思っている人にも、オーストラリアでこれから何しよう・・・という人にも有益になるような情報をお伝えしたいと思っていますのでよろしくお願いします。1:1トークで気軽に声を掛けてくださいね。
:info@aussie-study.com
:www.aussie-study.com
お客様の声
オージースタディのサポート
オーストラリアにいる留学生の¥0サポート始めました