ご訪問ありがとうございます!
たくさんのLINE登録ありがとうございます
ワーホリや留学にこれから行きたいな~と思っている人にも、オーストラリアでこれから何しよう・・・という人にも有益になるような情報をお伝えしたいと思っていますのでよろしくお願いします。1:1トークで気軽に声を掛けてくださいね。
オージースタディのインスタグラムも始めました!
オーストラリアのビーチや街の様子などをアップしていますので癒されてください~。
ゴールドコーストの大型ショッピングセンター「パシフィックフェア」がリニューアルし、ユニクロがオープンしました![]()
ゴールドコースト在住の方のフェイスブックはユニクロの話題で一色でしたよ~。
日本ではどこにでもあるユニクロですが、海外在住者にとっては親しみのあるお店や商品が海外で買えるのは嬉しいことですね!留学生の皆さんも立ち寄ることが多いのではないかと思います。
日本人留学生はとってもおしゃれなので、ほかのアジア人留学生に混ざってもすぐにわかります。特に女子は髪型、メイク、ファッションなどでわかりますよ!男子も髪型に気を配っている人、多いですよね。
以前ホームステイでドライヤーを長時間使っていた男子留学生が、ホストファミリーに不思議がられたという笑い話があります。(オーストラリアでは男性はあまりドライヤーを使わないので)
対して、オージーはオンとオフがはっきりしている人が多いです。普段はすっぴん、カジュアル、週末の夜は10センチヒールにワンピースという感じです。男子は短パンTシャツで1年中過ごす人もいるくらいです。髪の毛は洗いざらしです。不思議なことに髪の色が明るいと洗いざらしでも様になるんですよね![]()
![]()
![]()
今日は生活に役立つお店として、オーストラリアのドラッグストアをご紹介します!
オーストラリアにも日本と同じようにドラッグストアがあります。倉庫のような巨大ドラッグストアから、小さなお店まであります。
オーストラリアではドラッグストアの事を「Chemist」とか「Pharmacy」と呼びます。
よく見かけるドラッグストアをご紹介します![]()
![]()
![]()
シドニー、メルボルン、パースを中心にたくさんの店舗がある「Priceline:プライスライン」
ピンクの看板がとっても目立ちます。コスメやドライヤーなんかを買うのにおすすめ!女子目線を意識したお店かな~と思います。
とにかく安く買いたい!という人にはこちら。ケアンズからパースまで大きな都市には必ずあります!「Chemist warehouse:ケミストウェアハウス」
万引き防止のために、お店にガードマンが立っていることがあります。
お店を出るときは「かばんの中見せて」と言われますので驚かないでくださいね。
ショッピングセンターには必ずドラッグストアがありますので、覗いてみてください!薬だけでなく、シャンプーやトリートメント、オーガニック商品、アロマ、コスメ、香水など、お店によって置いているものに特徴があって面白いと思います![]()
参考ブログ

オーストラリアのイベント・旅行&格安航空券情報などを配信しています!
クーポン&ご紹介特典配信中
・ワーホリ&留学セミナー情報
¥0留学コーディネート&学校選び
オーストラリア留学&ワーキングホリデーのことならオージースタディにお任せください!
:info@aussie-study.com
:www.aussie-study.com
お客様の声
オージースタディのサポート
オーストラリアにいる留学生の¥0サポート始めました




