平日休みの私の楽しみは、

コストコとアジアンマーケットでの

買い出し 🎵

お天気が、、、、嵐だったけれど、

前進あるのみ



私の住んでる場所と職場は、白人街で

アジア人も黒人もインド人もいません



よって、コストコに行ったり、

このアジアンマーケットに行って、

アジ人やアジアン食を見ると

ホッとするので

毎週楽しみなのです❤️





今日は、

コストコで

タイヤ交換も必要だったので


タイヤ代 $200x2

交換料 $20x2


だったかな


朝一番で持ち込んだので、

20分もかからず完了✅


5年間の保証が付いて

無料でタイヤ修理してくれるそう



以前に、コストコのパンは

安くないから買わないと決めていたけど





他が値上げしてるのね


1つ$4,90まで上がってる💦

よって2つで$7.79

買わせていただきます

コストコさん




タイヤもすぐに交換完了したので、

必要なものだけをカートに入れて


お会計 $98


過去最安値だぁ

ポリスに喜んで報告したら


👮‍♂️タイヤ代はexclusive (外)なのね、




だって


気分台無し

😑😑😑😑



↑バラマンディを買ってみた🎵





続いて、Morelyにある

Coventry villageへ

https://m.facebook.com/supermarketmcq



お目当てはたくさんあるけど、

ワンコ達のオヤツのイワシ



キロ$12は決して安くはないけど

だって、イワシだぜぃ


20匹買って$6弱は

パースではお値打ち



そしてその向かいの

お肉屋さんで

牛のレバー!

ワンコ達はこれも大好き💕




1キロ買って$5弱

いつも新鮮で満足です




八百屋さんでも、

大量に野菜を買い込んで



いつもここ、Roll vs Bowlで

ベトナミーズサンドイッチ

 $7.50 を買ってそそくさ帰るのですが、

嵐でやっと乾いた服



今日はここでランチを食べると

チキンフォー🍜を頼んだ



ところ、

なぜか、チキンのドライフォーが出てきて




これで$13


まぁいいっか!

とても美味しかった❤️


フォーには、ドライフォーもあるのね

初めて知った






家に着くと、

早速、調理開始🎵






イワシさんは、

エアーフライヤーの

Dehydelate機能を使ってドライフードに



コストコで買った

バラマンディ❤️





こいつを、あいつに

👮‍♂️(ポリスに)食べさせてやる



実験開始 -魚の解剖-


太ったバラマンディ

味がタンパクで、

オーストラリアでは、

よく食べられる魚



魚をさばくのは、

何十年ぶりだろう。。。


ちょっと身がそげたけど

左面よーし〜




みみみ右面

よーーーーーし?




皮を削ぐ頃には

だいぶ、小さくなったけれど💦




ベジタリアン👮‍♂️のために

ニンニクと生姜で下味をつけて



片栗粉で焼いたら



あれ?なんか量増えたか?




野菜をたくさん炒めて






カシューナッツも入れて

魚を戻し

照り焼きソースにしてとじる



ブラウンライスと添えて

👮‍♂️に出すと




👮‍♂️魚を小さくすれば

全然食べれる〜

1ヶ月に1回なら

美味しく食べれる







⭐️⭐️⭐️3ついただきました




魚の解剖

したかいあったぁぁぁぁぁ




ベジタリアンだ言ってないで

嫌いだからじゃなくて

身体に必要なものを

食べる食生活に


なんとか変えていきたいなぁと



👮‍♂️には長生きしてもらわないと



ねっ






私ようには、

タイサラダ〜


ダイエットには最高で

山盛りオニオンとコリアンダに



生ライムをたくさん絞って


茹でた、鶏むねミンチとエビを投入


こんなもんだろうチリ


お砂糖を

ヨイショっと


最後は、フィッシュソースを

これでもかとふりかけ


よく混ぜたら

完成❤️


休みの日なのに、クタクタ〜な一日でしたぁ