メイちゃんはポリスの足元でzzz
ノヴァはお気に入りのぬいぐるみを
咥えたままzzz
チーズとクラッカーさえあれば
生きていけるうちのポリスですが
最近は、鍋料理にハマり
少しずつ食生活にも変化が
みえ始めた結婚2年目
何度も言ってますが、
この人
幼い頃から
肉や魚、卵が嫌い
自称ベジタリアンでも、
ツナ缶はOK
鶏胸肉はOK
ハングリージャックの
ハンバーガーはOK
フィッシュ&チップスの
フィッシュはOK
ケーキに使われる卵はOK
魚や牛、鳥のストックはOK
魚や肉、卵の
食感と味が嫌いだというんです
要は、ただの偏食
宗教上の都合や信念で
ベジタリアンや
ビーガンだということではありません
先日も、
お高い日本食屋さんで
1200円するネギトロ細巻き
6つに切られたうちの
2つをペロリと食べた
何て言ったと思います?
なにこれ美味しい〜
バニラの味がするって
ならば、食べれるんでない?
コストコのサーモンの切り身
買いたいし
なんとしてでも
サーモン
食べれるようになっておくれ
ツナ缶食べれるなら
サーモン楽勝なはず
1切れ1000円もした
サーモンの切り身を
近所のスーパーで買ってきて
やってみた
切り身を酒でよく洗い
塩を振って冷蔵庫で寝かせ
温めたフライパンに
ごま油で香り付け
サーモンをゆっくり焼きながら
そぼろにして
みりんで甘味漬け
みりんが蒸発したら
熱を覚まして
そこに
微塵切りにした玉ねぎ
マヨネーズ、コショウを混ぜて完成
これをおにぎりにして
試食させてみると
おいしねぇ〜だって
49歳で初めて食べたサーモン
ツナマヨおにぎり以外に
レパートリーが増えたー
ばんざーい
タンパク質摂取は、
豆と豆腐を食べればいいと
思ってる大偏食の人
ツナマヨ稲荷が大好き
ツナマヨの代わりに
このサーモンをのせても
いいかも
本当に少しずつ
食生活変革中♪