今は、犬❤️命、の私だけど

昔は、

犬よりも猫派だった

逆カルチャーショックに苦しむ

私達親子を救ってくれた

REXがきっかけで

犬❤️命の人生になった








当時の事を思い返しても

胸が痛む




今から10年前の話



オーストラリアから

日本へ失意の帰国をして


登校拒否を起こした息子

前職に復帰したものの

1ヶ月で自主退職した私



抜け殻のようだった

私たちを

救ってくれたのは




手のひらに

乗っかるくらい

小さなチワワ

Rexだった



オーストラリアに行ったら

犬を飼ってあげる

に一つ返事で

同意した息子



当然、留学生の身で

犬を飼える余裕もなく

飼えないままだった



明日は、保護犬引き取りの

説明会にいく

そんな日



ペットショップの前を

通りかかったのを

キッカケに

家族になった



息子にとっては、

初めての犬



大きな犬が欲しいと

言ってた息子だったが

一目惚れで

その日に家に連れ帰った




このREXが、

来た翌日から

息子は、

学校に行くようになった






4kgもなかったREX

息子は、それはそれは

可愛がった






散歩もズルせずに

毎回必ず行った






どん底から

私達を救ってくれたREX





私のブログは、

その数年後、

REXを亡くしてしまった

ところから始まる





息子は、自分の

弟のように可愛がった



オーストラリアで始めたテニスを

日本に帰国してからもずっと続けた




教科書が読めない

漢字がわからない

ストレスの全てを

テニスに向けた




その努力のかいあって、

全国大会出場常連校の

公立中学校に越境入学すること

になった





息子は、私より

ずっと立ち直りが早かった



中学生になって

全国大会の応援に来てくれた

クラスメイトの女の子が

こっそりと


「○○くん(←息子)

面白いんですよ

「羊」を「うし」って

読むんです


と、教えてくれた



幼い頃から、

誰とでも友達になれる

その性格は、


あいつ、羊を「うし」って

読むんだぜ

頭わりーぃって

イジメられるキャラで

なかった事は確か




そんなたくましい

息子だが

本当に

大変な想いを

させてしまった




そして、

更に情けないことに、

息子にぶら下がるように、

私も少しずつ

日本での生活を

受け入れていった