楽しく遊びすぎて

他の犬の唾液に塗れるノヴァ





僕の携帯は君のもの
何もやましい事はない
いつチェックしてもいいよ

ずっと探していた
完璧な回答をくれるポリス




元嫁は、未だに
Facebook フリークで
ポリスの過去のFacebookは
元嫁がポリスをタグ付けした
投稿だらけ

旅行に行った写真は
もちろん
家でワインを飲んでる写真から
その辺を
散歩してる写真まで

未だに、
Facebookがそんなに楽しいか?!
って驚くほど

常に、
Facebookにいる

まぁ過去は過去
そんな投稿に
ヤキモチを焼くほど
私も子供ではもうないので
それはいいんだけど


少し前に、
メッセジャーのメッセーチェックしてと
ポリスに頼まれた時に
たまたま、元嫁からも
メッセージが届いてて
その窓に
Hi Paul xxxxx(←kiss  kiss)
って見えた時には、

ポリスに、
「このxxxxxは不適切だよね
あなたも、もしかしてxxxxつけるの?」

うん、つけるよ
なんで?
それが恒例というか
挨拶がわりだから

と平然と回答されて


それはinappropiate で
私はすごく嫌いだ

と話したら、

もう2度としないよ
これも文化の違いだね

とそんな話がつい最近のこと


そうか??
文化の違いか????


私のオーストラリアのEX達だって
別れた後は、文末にxxxxなんて
つけてこないけど!!!


もうしないって言ってたから
数ヶ月したら
チェックしてやる 笑


まぁ
それは置いておいて



Facebookで繋がってる
何が嫌って
常に見張られてる感


ポリスをタグ付けすると
すぐに「いいね!」がつく
それも秒殺で



それ以降、
気味が悪くて、
投稿するのを
やめたんだけど

投稿したいこともないしね

ただ
これから結婚式もあるし
そんな時ぐらいは
思い出残しに
Facebook使いたいんだけど


そんな想い出も
元嫁とシャアする必要ある?


ってか
Facebookで友達でいる必要ある?



考えすぎ?

人間小さい?


Face to faceならいい
なんなら結婚式きてくれてもいい


でもこれからのイベントを
影から見られていくのは
不快だなぁ

離婚から数年経ってるなら、
まだしも
離婚して1年も経ってないし 笑笑


久々に
悶々とする絶望


これもやはり
ポリスに伝えるしかない


タグ付けすると
元嫁も閲覧するでしょ、、、、、


1)元嫁の
閲覧権限制限してくれない?


2)元嫁の閲覧権限は
制限したから


3)これも文化の違い
毎回、私たちの事を
元嫁に見られていて
不快だなぁ


4)何も伝えず
閲覧権限を制限 笑い泣き


3)以外は、
強要とコントロールで
DVだなこれ 笑い泣き笑い泣き