ポリスとご縁があって、
もうすぐ2年




この2年で喧嘩した回数





2回



私的には、
奇跡的に少ない回数



1度目は、まだ一緒に暮らす前に、
ポリスがFacebookのステータスを
変えずにいたこと
元嫁ともFacebookで繋がっていることに
ヤキモチを妬いて
別れると宣言したら


僕はイギリスに帰ると


その後本当に帰国したけど

すぐに舞い戻ったのはご周知のとうり




2度目は、
同居を始めてしばらくした頃、

隔週の金曜日に同僚に誘われて
飲みに行くようになったポリス



その場所は、
車がないといけない場所で
ウーバーを呼べば
片道$30ほどかかる



隔週で
その場所まで送りだけしていた



毎回、仕事でクタクタで帰宅し
ポリスが支度するのを待ち
送迎する



そんな金曜日、

1,いつも以上に疲れて
帰宅した私



友人と待ち合わせの連絡が
上手く取れずに
イライラしていたポリス



何時に家を出るのかわからないという




2,
一週間の終わり
帰宅したらビールを
流し込みたいのに



ポリスも、私がイライラしているのを
察したか

「自分でウーバーを呼ぶから
今日の送迎はいいよ」

と言い出した



こう言われると日本人、

いや大丈夫待てるよ

と反応してしまう

私だけかな


3,
ウーバーの$30勿体ないし

4,
いつも優しいポリスにできる
私なりの気づいかい

ちょっとビールを
我慢すればいいだけの話
ポリスは待ちきれずに
ビールを飲み始めてるけど

5,
疲れているけど大丈夫大丈夫

6,
これぞ思いやり




そんな私の気持ちなどつゆ知らず




イライラ度上昇させるポリス




今度は、ウーバーを呼ぼう
どれくらい時間がかかるか
ウーバーをsearchしだした



いやいや
送って行くって待ってるじゃん私

7、
え?!いいよ本当に
大丈夫送っていくよ

の神の声に


いいって言ってるだろう💢






ななななにぃ
その言い方
8、
とも言えず黙り込んだ


怒ると黙る

どうして怒ってるいるか
伝えられない程の怒り💢


冷静な時なら
簡単に
そんな言い方って失礼じゃない?
私、待ってるんだよ、と言えそうなものも


もうすでに1-8
自分なりに相当の我慢をしている


9、
怒りで、英語でなんと言ったら
失礼にならない程度につたえられるか
考え出すと


10、
どうしてこっちが気を遣わないといけないんだと
更に怒りが増す
負の連鎖


これ面白いもので
怒りを見せるのは「弱さ」、
だと
躾けられた日本人は
自分の感情を隠すのが得意


君怒ってるの?
の問いに

11、
怒ってないよ
と答える


一方で、
言いたいことは言う
思ったことは伝える文化で
育ったイギリス人
ポリス


相手の気持ちなど
二の次で
どんどん感情が表に出てくる



あーでもない
こーでもないと
連絡の取れない友人に激怒する


私に言ってないのは
わかるけれど



12、
アンタのために
こっちは待ってるんだ

13、
それが
親切な人に対する態度か💢



こうして国際結婚カップルの
喧嘩はエスカレートしていく


今度は、ウーバーが見つからないと
イライラするポリス

そのうち

このクソiphone と操作しづらいことに
怒り出す

14、
こんな使いづらいipohe を
君は良く使えるな

と怒りの合間に
話しかけられた私は



我慢の限界



DON’T shit on me !!
If you don't want to go thendon't go.
If you go then don't complain!!!!
私に八つ当たりすんな!!
行きたくないならいくな
行くなら文句いうな!


とやっと言葉を発する
と、
すでに怒りモードのポリスは

君に怒ってるわけじゃないだろ!
送迎はいいって言ってるだろ!
なんだその態度は!


みたいな事を
英語でまくしたてられ
ドアをバタンと閉めて
出かけて行った


ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

もちろん号泣

普段とても優しいポリスが
怒っている姿に驚いた涙と


親切心を踏み躙られた悔しさと

思った事を英語で
きちんと伝えられなかった悔しさ


私だって我慢してるのにの涙

わかっていただけます?
1-14の私の感情




あの時、いい格好せずに
じゃウーバーで行ってね、と
ビールを飲んでいればよかった


それだけの話


もっと言えば、
0、
隔週で金曜日出かけられて
ちょっと寂しかった

そこから私の我慢は始まっていた




この喧嘩後、

私が怒ってないよ、と黙ったら
それは怒っている証拠だから
私が話し出せるようになるまで
待って
言い表せないほど、怒ってるの

と攻略法を伝授


ポリスからは


なんでも思ったことは
言って欲しい




その後
今のところ
喧嘩はありません


ただなんとなく、
いつも自分はこう思う
こういう理由で、あーした、
こーした、あなたはどう思う
など



あれもこれも説明してる自分がいて
ちょっと疲れる🤏


空気を読んで相手のきもちを察する
なんて技は
日本人にしかできないもの




これも文化の違い




そんな私が日本に帰国すると、
家族っ友人から、


何に対しても
ハッキリしすぎてる
=自己主張が強すぎる、

と言われる魂が抜ける魂が抜ける