聞き間違いか
見間違いか
単独暴走か


あまりにも
離れ離れで悲しいポリス

勿論、私も



ただ、政府から許可を得て
出国している身分で
最低6ケ月はオーストラリアに戻れない



その6ケ月後以降、一緒にいれるには
どうすればいいか
案を考えた。だから君も考えてくれとポリス




ポリスからの案




1、ことの成り行きに任せる

2、オーストラリアに戻るが、
2人で他州へ移動する

3、私が、イギリスへ引っ越す、イギリスに住んでみて嫌だったら一緒にオーストラリアに戻る、ただしパース以外


4、関係がよりシリアスになるなら、結婚を考える。日本に住むこともありえる。


↑半年後ですよ


突っ込みどころ満載で



全然ダメ🙅‍♀️不可能です
そんなプランって声出た




1、
私がイギリスに住むにしろ
ポリスが日本に住むにしろ
VISA必要です
結婚もしてないのに、
なんのVISAを取れと



2、
オーストラリアに戻ってもいいが、
パース以外ってフレーズ

私の都合と仕事のことも考えてよね



完全にポリスの都合120%


結婚とは
コンプラマイズ(妥協/譲歩)ですぞ



そこで私の案を提案




息子がアメリカの大学を終えて
オーストラリアに戻るまでの数年は
パースで暮らす
その間に、入籍、私の仕事も実績も詰める
好きなパースを離れのは嫌だけれど
その後、他州に移動するか、
日本またはイギリスに移動するのか
この期間に考えよう




結婚をしていれば
国を移動するのに
していないよりは
セキュアだし




何より一緒にいれる
これが本物の
コンプラマイズでしょ



ダメ元で伝えてみた



すすすすす


するとなんと
二つ返事


なんていい案なんだ
そうしよう


僕は
イギリスに帰ることしか
考えてなかった
目の前にいた君を
失うこと考えてなかった
ごめんね





半年したら
パースに戻る



僕たちは
一緒にいるべきだ



びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


聞き間違えか?


頭おかしいかこの人?





ってな訳で
気持ちが変わらなければ
半年後パースへ帰ってくるようです


爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑




5日前に気づいてれば
そのまま一緒にいれたのにねぇ
仕事まで辞めて
これなにプレーなんだろうキョロキョロ