ワーキングホリデー | 海外進出してみたよ

海外進出してみたよ

医療従事者として オーストラリアで働くには。。。
IELTS/OETテスト情報など 発信!!

こんにちは!


オーストラリアは 只今冬雪


ここTownsvilleは 熱帯地方に位置しますので めちゃくちゃ寒いって訳はないですが、夜間は15度前後と 肌寒い日が続いていますうずまき


今回は ワーキングホリデーの 変更について紹介


ワーキングホリデー


まず、ワーキングホリデーとは、オーストラリアに短期間滞在でき、滞在中に フルタイムで働くことができるビザキラキラ


短期滞在ビザとして ビジタービザ、学生ビザがありますが、前者は 滞在期間中に勤労を禁止されており、また、後者は 週20時間まで 働くことができます。


ただし、このビザを取得できるのは、18〜30歳までの人。


このビザの取得中には、学校に行くこともできますニコニコ


ただし、1つのコースに対して 最大4ヶ月まで 学ぶことができます。


ファースト・ワーキングホリデービザ1年間の滞在が許可されます


ファースト・ワーキングホリデービザ取得中に 3ヶ月間、地方の農場等で仕事をすると、セカンド・ワーキングホリデービザを取得でき、さらに1年間滞在することができます。


サード・ワーキングホリデービザ


2019年7月より セカンド・ワーキングホリデービザ取得中に 6ヶ月間 特定の地域で働いた場合サード・ファースト・ワーキングホリデービザの取得が可能、、、と 新しいアナウンスが出ています口笛


つまり、このシステもを使用すれば 最長で3年間 滞在が可能となります。


ただし、 6ヶ月間の特定の地域での職歴は、2019年7月1日以降の職歴のみに対応になります。


したがって、2019年7月1日の時点で セカンド・ワーキングホリデービザの残りが6ヶ月未満の場合、物理的にサード・ファースト・ワーキングホリデービザの申請はできませんので要注意!!


てなわけで、特定就労の義務がありますが、長期にわたりオーストラリアに滞在できる 新たなオプションが追加になりましたキラキラ