こんにちは
すごーーーーく、ひさびさの更新です。
ビザの更新・引っ越し・職場変更など 色々忙しくしており、なんと これが 今年初の更新、、、
OET・IELTSについて もっと掲載していきたいのですが、、、
あと、ビサの情報もね。
さて、私事ですが、今月 職場の変更に伴い、引っ越しをいたしました
約7年前に オーストラリアに ワーキングホリデーで訪れて依頼、ずっと ゴールドコーストに居住していましたが、別の街に引っ越しました
行き先は Townsville(タウンズビル)!
クイーンズランド州 北部に位置する街ですが、日本人には あまり馴染みのない場所かもしれません
日本からの フライト状況もあり、ケアンズ・ブリスベンやゴールドコーストは 日本でも結構知名度はありますが、タウンズビルを ご存じの方は あまりおられないと思います
なので 今日は タウンズビルについて ちょっと紹介
意外と大きい
まずは 位置ですが、クイーンズランド州の北部に位置し、ケアンズより 海岸沿いに約4時間 車で南下した場所です
ケアンズ同様に、グレートバリアリーフに面した街です
約170,000の人が暮らしており、クイーンズランド州では 4番目に人口の多い街
ちなみに、ゴールドコーストは 2番目、ケアンズは5番目に 同州で大きな街です
暑すぎる??
オーストラリアの夏にあたる 12月〜2月のタウンズビルの気温は、30度前後
ケアンズ(32度)よりもやや低く、日本の夏日の気温と 数値上あまり変わりません
しかし、日差しがかなり強く 湿度も高いので、体感温度は 5〜10度以上 高く感じます
その他の季節は 日中最高気温 20〜30度、最低気温が13度以下になる日は とても珍しい
つまり、夏以外は 結構過ごしやすい気候です
てなわけで、タウンズビルは 冬休み中の旅行地として、オージに人気の観光地です
炭鉱・アミーの街
グレートバリアリーフに面するため、観光はもちろん、港としても繁栄
炭鉱はもちろん レアメタルの採掘場もあり
そして、他の街と大きく異るところは、オーストラリア軍の 大規模な駐屯地があること
のんびり
せかせかとした ブリスベンやゴールドコーストとは異なり、おおらかで のんびりとした雰囲気が常にあります
週末は 多くのお店が休みとなるため、多少 不便な所もありますが、、、
職場も同様で、みんな ホンワカした環境で働いています
ゴールドコーストで働いていたときと同じ会社に勤務していますが、雰囲気は全然違います
そして、あまり忙しくない
その上、地方勤務のため給料が良い、、、
少々治安が悪いのは、少し困りますが、、、今のところ 特に問題なく 新しい生活を楽しめています


