魔女の一撃&友の救済♡ | 1992*4##111@Sydney

1992*4##111@Sydney

2012年8月に甲状腺ガンと判明し、家族、友人に助けられてばっかりです。にのさんのソロ曲タイトルのとおり、皆さんにありがと~っていうブログです。
甲状腺と、片方のリンパ節は、全摘。ですが、いわゆる肺転移なう。でも、南半球から日本に戻り充分元気に暮らしてます。

魔女の一撃(Hexenschuss!!)、やっぱドイツ語はときどきすごい。英語ではこうは言わない。
まさに聞いたことはあったけど。。。これが、ほんまもんのギックリ腰(>_<)
骨折、人生に約5回のおバカ武勇伝あれど、う~、これは、それより痛い。。

泊り客の飛行機のキャンセルで予定より一泊多く泊まってもらったのはよかったけど。。。
その間、エアベッドに寝ていた、ま♪の腰が限界値を越えたらしい。

千客万来週の片づけしようとした瞬間。。。ピキ。。。じゃなくて、バキッ叫び

キッチンにうずくまり、全く、1ミリも動けない。
口は動くので、ダンナさんに叫んでレスキュ~。あ~せっかくの連休がパ~。。。
とりあえず、ソファに置いてもらったけど、ソファの背もたれが目の前に。。。(わかる?まるでコント状態・・・)
反対向きにして~!!!と叫び、何とか体勢整え。

娘は夕方の女子会を控えていたので、どうしても母を復活させようと、必死でネットを調べて。。。

そんなこんなで、当日は、ヘロヘロ。(途中記憶なし)

いや~ぎっくり腰。
名前がけっこうポップだから、もっとなんだか深刻じゃないように感じてた。
今までもグキってなったことあったけど、あれは、ただのプチぎっくり。。。

次の日、LINEでつぶやいたら、チップ師匠が即、コルセット二種類、湿布(優れもののフェイタス!)、ロキソニン、そして、晩御飯のピザを息子に渡してくれたドキドキ
余裕なくて、撮影できず。。。ピザは即、なくなってしまい、フェイタスも使い尽くし。。。

でもって、ダブルコルセットで、ゆ~っくり動けるように。ありがたや~(T_T)

あ~ありがたや。。。
ちょうど、春休みあけてしまい、学校始まる、サッカー始まる、習い事始まる。。。母タクシー始まり。。。
シート直角にして、運転。。。この体勢一番痛いやん。待ち時間はもっと地獄。。。

そんなこんなで、ぎっくり腰と言いながら、家事したり、お仕事したり、育児したりしている皆さんを、今さらながら、心から尊敬。。。
治ったら、今度は手伝います!!!




photo:01



これも、撮影遅れた。ゆ♪ちゃんが、Colesのでごめんやで~って、これとミニミニクロワッサン2袋も。

このパン、切っただけで、娘のランチになる優れもの。

ミニミニクロワッサンも、ハムはさめば、息子とダンナさんのランチで好評。

二日間、お世話になりました。ありがと~~~ラブラブ


photo:02


でもって、またまたチップ師匠の差し入れ。ラザニアセット。さすが~~

元気薬のプロタンデムも。。。

ちょうど、お菓子もなくなってて、子どもたちも大喜びラブラブ!



photo:03



は♪っちが、お昼には、お寿司、夜の分として、ポークロール、次の日の朝とランチ用に我が家御用達の食パンをわざわざ車出して買ってきてくれた恋の矢

そんなこんなで、病気じゃないのに、結局、みんなにお世話になり。。。


現在、魔女に攻撃うけてから、ちょうど十日。

PC前には座れるようになったけど、まだまだくしゃみで痛い。。。

しやがれの嵐さんみて、ストレッチ一緒にしたいが、これもまだ無理。。。

二週間で治したい、あと四日。。。


そっからは、恩返しクエスト~\(~o~)/







iPhoneからの投稿