起動しなくなる病、そして | 這いよれ!ヤッ子さんW

這いよれ!ヤッ子さんW

夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)


エヴァのタイトルもどきシリーズ 第拾六話まできますた  あと10回(´・ω・`)


チャームでオーダーした小物が来ましたよ
夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)


小物だけあって箱も小さい(´・ω・`)


あけてみた
夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)

ダブルタップ×2、耐圧ホース、おまけの小動物のおやつ



ダブルタップを設置してみた(・∀・)

ダブルタップを買った理由は、バイオペレットのリアクターのメンテナンスをした後
起動がイマイチうまくいかないと言うか結構大変だったので

やっぱ循環ポンプの前に抵抗になるよーな機器あると起動面倒(´・ω・`)
でも最初に循環ポンプつけちゃうとバイオペレットリアクターなんかに
水圧かかりやすくなると思うし配管順はこのまま


元々の配管はこんな感じ

夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)



この図の場所にダブルタップを設置

夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)


ダブルタップをつなぎ替えて
水槽からの吸水に直接循環ポンプつなげて仮起動

夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)


実機だとこんな感じ
夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)



その後、ダブルタップつなぎ替えで本来の配管に
夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)


実機だとこんな感じ
一応これが通常の配管
夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)


一緒にオーダーした耐圧ホース使ってカルシウムリアクターの吸水、排水を
長くしてキャビネット内に設置
夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)

キャビネット内になんとか入って、これですっきり(・∀・)


キャビネットのおまけ(´・ω・`)
右側はこんな
夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)

正直中央で左右にわかれる仕切りがある
キャビネット使いにくいと思う(´・ω・`)
中に何も仕切り無い方が色々便利

でも、キャビネット買い換えしても水槽の載せ替えとか
困るし(´・ω・`) 仕方がないからこれで我慢orz


夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)