カナダの元オーロラガイド時代の仲間達と合計3人で淡路島へ食べ物を獲るためにフィッシングへ。
カナダ(アラスカ)でサーモンやら日本ではイワシなどは釣った事ありますけど青物と呼ばれる美味しい魚は釣った事ないので将来失業した時にどれくらい自分で自給自足じゃないですけど食っていけるのか試しに行ってみたのです。
過去の鮭釣り記事
https://ameblo.jp/aurora-canada/entry-10119828836.html?frm=theme
二日間での3人の釣果は
ハマチ<メジロ<ブリ系(出世魚)x4
漁船から
(英語では全てイエローテイルと呼びます
見た目は同じで大きさと地域で呼び名が違います
鰤(ブリ)が1番大きい。)
ヒラメx1 漁船から
イワシx3 漁港で もう食った
サバx3 漁港で これも食った
メバルx3 堤防から 煮て食った
カサゴx1 堤防から 甘く煮て食った
その他
小さすぎて寿司ネタ一貫分にしかならないような
ミニ魚は逃しました。
これくらいの釣果ではまだまだ転職して漁師としては食っていけないので自分達が食べる分くらいです。
下の写真は漁船に乗った日に乗合で見知ら人達合計12人で4時間ほど釣った合計釣果。
上がハマチ<メジロ<ブリ
下はヒラメ
明石海峡大橋の近くで漁船から
綺麗なイエローテイル
サイズはブリに届かず
でも味はどう食べてもブリ。