人生生きてれば身体も壊れることあれば

ものが壊れる事もしばしば。


もう買って16年になるキャンピングカーのおうちですが

朝から残念ながらお宝ではなくて水漏れを発見


キャンパーの外にいて水が壁から外に流れて出ていたので漏れに気づき場所を突き止めると台所流しの下の配管の繋ぎ目から。


シンクが二つあり上から流れて来たシンクの排水はこのU字管を通って排水へ。


これはキャンピングカーの配管なのでプラスチックですが家のは金属もあるのではないでしょうか?

シンクの下の扉を開けて除くとこんな感じになってるかと思います。



自分で修理できる人はここで

「あーーあ パーツがすぐに手に入るかなー」と

思うでしょうし


自分でできない人は 

「水道屋さんに電話していつ来てくれるかなー

修理代はいくらかなー」と

考えるはずです。




パーツが割れていればパーツを買いに行かないといけませんが 

もしかしたら繋ぎ目から漏れてるだけかなと配管を手で外してみました。


大きなワッカのネジで止まってるだけです

金属配管なら工具で外します。

これは手で回せるタイプ



U字菅は割れてはなかったので

水漏れ防止テープはいつも車に積んでるので

ねじ山のところに巻きつけて



外した配管を元に戻して水を流して漏れチェック

すると漏れは止まり補修完了。



簡単で作業時間は10分くらいでした。

工賃ゼロ


次はどこが壊れるかドキドキしながらの毎日です
















フルーツマフィンを作ってみたのです


ボールの中の黒く見えるのはブルーベリー


フルーツは

ブルーベリーと

りんごの小刻み

バナナスライス




キャンピングカーのオーブンがガスなので下側で点火するため焼き物の底は焦げる事があるので紙のマフィンカップの底にりんごスライスをしいてみるのです



粉の分量がマフィン5つ分

少しでも軽量化するためシリコンのマフィン型です


ブルーベリーを粉に多く入れて水と混ぜるとき

実が潰れてマフィンの色が紫になってしまうので

紙のカップに粉をといたものを入れたあとブルーベリーとりんごの小刻みを中に入れ

バナナスライスはてっぺんに載せて焼いてみました。




結果


てっぺんにフルーツがある方は焼き温度がたらないのか膨らみが少ないのです。

底はりんごのおかげで焦げず。


味ははどっちも変わらずうまい。

料理時間は合計30分ほどなので簡単です






























短期帰国して少し新潟県の十日町 松之山温泉方面へ


蛍の飛翔が見頃で デジタル写真では比較明合成といって同じ場所で何枚も撮ったものを合わすのですがこの夜は数百匹が乱舞するので一枚でこれだけ映ってます。


過去 見た中ではトップ3に入るくらいの飛翔でした。


まだまだ撮りたいけど

要件あり日本へ短期帰国なので数日の滞在で新潟県は出ます。







キャンパーの改装をコロナ始まりに始めてもう4年

家と同じで住んでれば傷もついてくるものです


そこで

カナダといえばメープルなのでメープルの木の板を切って白く塗って仕上げてたテーブル板の修理を。


テーブルの塗装とコーティングを落とすのでこの電動ヤスリを使います。

手で紙やすりでこすると一生終わりません。


一応削られた粉は機械の集塵袋に入っていくのですが

それでも細かくて吸ったり目に入ると体に非常に悪そうなのでここで本当は使用するN95の工事用マスクに工事用メガネをして作業服を来て作業。




老眼鏡ではありません。(よく上記読んでください。)



だいぶ塗装が取れて木の模様が出てきたところ




こんな機械です。 

ヤスリの目の粗さはマジックテープでペーパー式なので張り替えると変わるのです。



そしてキャンパーに戻してみたところです。


木目がそのままだとコーヒーをこぼすとシミになるので

やっぱり何か塗り直そうか

カバーをかけようか悩み ボリビアへ初めて行った15年前に買った風呂敷き代わりに荷物をくるんでた布があったのでそれを敷いてみることに。

室内の模様と合ってないので

塗りたい色を見つけたらまた塗ります


しばらくはもう行けないボリビア風で。

















これは昨日 5月12日撮影した桜:でやっと満開

バックは黒姫山です。これが今年最後の桜になりました。


日本でも見えたと言われるオーロラは2日前に黒姫山が見える展望台スポットに行ってみましたが結果撮れず。

ホワイトホースにいたら見えたかというと現在極地は白夜で星が一つもみえないのでオーロラも見えてないと思います。

南のバンクーバーやアメリカのシアトル付近では白夜にならず暗いし北緯49度あるので(稚内より北)なので友人 知人がすごいオーロラ写真をスマホで撮ってました