もとだちずる写真展「オーロラの沼に落ちちゃいました」が
ニコンプラザ スクエア 新宿エルタワー 28階で
11/11-11/20まで開催されてましてその監督?顧問をしていますのでいろいろお手伝い。
沼に落ちちゃうくらいオーロラが大好きで熱心に何度もカナダで撮影されたもとださんの力作をもし新宿近くにいらっしゃることがあれば是非ご覧ください。
写真は8点 A3サイズです。
もとだちずる写真展「オーロラの沼に落ちちゃいました」が
ニコンプラザ スクエア 新宿エルタワー 28階で
11/11-11/20まで開催されてましてその監督?顧問をしていますのでいろいろお手伝い。
沼に落ちちゃうくらいオーロラが大好きで熱心に何度もカナダで撮影されたもとださんの力作をもし新宿近くにいらっしゃることがあれば是非ご覧ください。
写真は8点 A3サイズです。
2025年 2月カナダユーコン準州で一番綺麗な山岳地帯 トゥームストン州立公園のオーロラ撮影 ツアー 案内
スマホの方も参加できます。
1本4名限定
美しい山々が連なるトゥームストン州立公園でオーロラ撮影及び観賞を行うツアーを開催します。
場所はホワイトホースからさらに北へ約600km、北緯64度のオーロラベルト直下になります。
トーゥムストン州立公園の起点となるドーソンシティに4連泊
ホワイトホース発着のツアーになりますので、ホワイトホース空港までは各自でお越しいただきます。 添乗員は同行しません。
以下の行程と注意点をよくお読みになりお申し込みください。
2024 3月トゥームストン州立公園で撮影
行程
2/8 日本からバンクーバー乗り継ぎ ホワイトホースへ AC279便 ホワイトホース16:50着は 空港送迎付き ホワイトホース泊
2/9 ホテルチェックアウト後 ホワイトホースから飛行機でドーソンシティへ 、空港で谷角氏と合流、
夜は ドーソ ンシティ近郊でオーロラ撮影 ドーソンシティ泊 エルドラドホテルに連泊
2/10 夕刻まで自由と仮眠 天候が良ければ夕刻の撮影に合わせてトゥームストン州立公園へ そのまま夜はオーロラ撮影 ドーソン泊
2/11 夕刻まで自由と仮眠 天候が良ければ夕刻の撮影に合わせてトゥームストン州立公園へ そのまま夜はオーロラ撮影 ドーソン泊
2/12 夕刻まで自由と仮眠 天候が良ければ 夕刻の撮影に合わせてトゥームストン州立公園へ そのまま夜はオーロラ撮影 ドーソン泊
2/13 ホテルチェックアウト後 ドーソンシティ空港で谷角氏とお別れ。午後の飛行機でホワイトホースへ
以降参加者の希望で2案に分かれます。
※1案
2/14 エアカナダはこの冬は夕刻便しかないため バンクーバーで一泊 バンクーバー泊
2/15 バンクーバーから日本へ
2/16 夕方日本着
※2案
2/14 エアノースで朝バンクーバーへ バンクーバー空港で一旦荷物を引き取りエアカナダまたは ANAやJALなどへ乗り継いでバンクーバーから日本へ
2/15 日本着
注意:万が一エアノースが遅れてご自身で予約された飛行機に乗り継げない場合はご自身で日本行きの変更または買い直しになります。※チケットの種類による。
エアカナダ同士の乗り継ぎの場合で飛行機が遅れ乗り継げない場合はエアカナダが無料で変更し ます。
注意点:
①上記 行程は仮案でありその時の天候、大雪、通行止めなどトゥームストン州立公園へ 行けない場合もあります。
②安全上ドライバーの運転時間制限があり前日のオーロラが良すぎて長引くとその分翌日 の出発が遅くなります。
③トゥ-ムストン州立公園の撮影ポイントにはトイレはないので全員野になります。 熊は冬眠中で現れません。トイレは汲み取り式1箇所ですが撮影中には車で行けません。
④食事は時間が不規則で読めないため付けておりません。ホテルのコーヒーメーカーで簡 単なお湯を沸かすかドーソンシティの数軒のレストランで召し上がっていただくことにな ります。
⑤万が一の怪我 病気の場合 トゥームストン州立公園には衛星通信などしか手段がありませんので救急隊が到着まで半日または1日以上かかる場合もあります。またヘリで救助 に来る場合もありますから必ず海外保険に加入ください。
期間中 気温は極地はマイナス35度以下になることもよくあります。
⑥ホワイトホースー~ドーソンシティの移動は往復ともに空路(エアノース)になります。 預ける荷物の制限がお一人10kgまで2個まで。超過分は空港で超過料金が加算されます。
⑦ツアー発着の指定便のみホワイトホース空港お迎えがあります。
帰りはホテルシャトルバスにて空港へ 谷角氏は回送車をドーソンから持って帰ってくる ためお送りの時間にホワイトホースにおりません。
※参加定員:4名 / 最小催行人数:3名から
※参加価格:5399カナダドル(ご夫婦や友人など2人一部屋一人当たり)
シングル部屋追加料金 450カナダドル
レンタル防寒具 ツアー初日から最終日まで230ドル
上記料金にはカナダの消費税5%が含まれておりません。
※キャンセル料金
ツアー出発日から起算してさかのぼって
予約時~ 32日前まで ツアー代金の50%
31 日~ 当日ツアー料金の1 0 0 %
優先申し込み期間:10月31日 23:59まで
優先の方は2024年9月の秋のトゥームストン州立公園、及びクルアニ国立公園撮影ツアーに申し込まれた方
(満席で参加できなかった方含む)
上記該当しないわという方は
11月1日 0:00から下記申し込みフォームへ
キャンセル見込みはほとんどないためキャンセル待ちは若干名のみ
11/1追記
現在キャンセル待ちです
主催会社は毎年お馴染みのホワイトホースにあるKlondile canoeing rentals
冬のヘニングスバー
この数年コロナで海外ツアー催行できないということも
ありましたが久しぶりに世界で行ってみたい美しい場所の一つ
ノルウェー ロフォーテン諸島のツアーを開催予定です。
2025年3月開催なので 山に雪が被った雪景色と
真っ暗な冬が終わり日が出てる時間が長くなり日中も撮影できるので
3月がおすすめ時期の一つ。
夜はオーロラ 日中は可愛らしい街を含めた風景撮影。
パンフレットに記載通りスマホの方もメインに参加できます。
JTBロイヤルですでに募集始まっておりますため
残席 少
2025年 3月16日 出発 一本限定
価格 1,598,000円 (ほぼ160万円 夫婦など知り合い同士2人一部屋 一人当たり)
シングル参加の場合 他の高貴な方と同じ部屋にならず必ずシングル部屋 追加320,000円
要するにシングルの場合200万円でお釣りがきちんと出ます。
ビジネスクラス希望の方も追加料金で設定あります。
行程は
オスロに一泊するので
オーロラの麓ロフォーテンには4連泊です
夜は宿の近くでオーロラを撮り(見て)
日中は専用車で撮影へ
ロルブーという海沿いに立つ宿
最後はコペンハーゲンにも一泊
飛行機移動合わせて8日間の旅で添乗員さん付きです。
問い合わせは
JTBロイヤルロード銀座本店へお電話か(上記ページに記載あり)
上記ページよりインターネットで。
カナダのキャンパー生活を引き上げ早速飛行機で
ホワイトホースーバンクーバー ー ラスベガスへ飛び
車でカリフォルニア州のデスバレー国立公園へ
今回の紫金山アトラス彗星は極地へ行けば行くほど高度が低くもちろんユーコンでも見えるなら
オーロラと彗星とを撮影など考えましたが
彗星が太陽から離れ始め北半球で肉眼で見え始める10月11日はホワイトホースで彗星高度6度と
ほぼ地平線なので山に囲まれたホワイトホースでは難しいと判断
北極海まで行けば地平線が見えるので行こうかと思いましたが北緯70度ではほぼ見えず断念。
撮影に行く条件は
1、北米で一番晴天率の高い場所
2、彗星だけ撮るなら東京でいいので美しい風景と彗星が撮れる場所
3、月があるので月明かりで風景が映るので夜でも風景が綺麗な場所
結果 過去の行った場所など経験からの頭の中の感ピューター(コンピューターみたいなもん)
でカリフォルニア州のデスバレー国立公園へ。
何度か行ってる場所なので西側が開けているポイントをが頭に入ってるので
撮影ポイントの目星をつけておいて昼間は下見。
まだデスバレーと南へ来ても12日は高度15度と低いので12日はデスバレーで
一番高い場所へ
10月12日撮影
下の白い場所はウユニ塩湖のような塩で海抜マイナス80m
とにかく暑い場所。
こちらはデスバレーで第一候補の撮影場所 13日撮影
月があるので風景がばっちりの中に彗星ばっちり
14日は同じ場所で星座の並びがいい夜 これはアイフォンで撮影
上記写真こういう星座の並びです。
10月11日は エアカナダの夕方便の時間が日没時にはまだ上空で
雲の上だと思い早速11日の機内から狙ってましたが飛行機がバンクーバーに
早着、早くに高度が下がり始め雲の中へ入り撮影できずでした
この彗星は日本でも見えます。満月が邪魔しますが西の空で開けているところ
日が経つに連れて高度が上がっていきます。
しかし光度は太陽から離れて行くため落ちていきます。
探し方は夕刻
自分の居場所の日の入り時刻を調べ
西の太陽が落ちた位置を覚えます。日の入り後30分もすれば
空が暗くなってくるので 太陽が落ちた位置から少し左上
金星が見えていれば高度的には見えるはずなので
金星と太陽が落ちた位置の間に彗星があるので(中間ではない)金星より右側
何かうっすら尾が伸びているものがあるかなーというのが見えれば彗星
これから毎日高度が上がるので明日の同じ時間には少し高くなっていきます。
要するに彗星が沈む時間も遅くなります
見え始め時間は同じ。長い間見えてくるということです。
夜の撮影は
ISO1600 F2.8 4秒 (真っ暗な場所で月明かりあり)
都会だと街灯があるのでもっとカメラの露出は少ないです。
アイフォンなどスマホはフラッシュライトをつけない
ナイトモードで撮影できます。
今年ももうこの時期がやってきて朝は氷点下
日中は気温はプラス一桁止まりです。
キャンパー生活は排水と上水ホースが凍り始めるのでそろそろ終わり。
車も長期使わないしメンテナンスのエンジンオイル交換とエアフィルター交換。
それくらいはもちろん自分でメンテナンス。
パーツ屋さんでオイルフィルター(左) エアフィルター(右)
エンジンボンネットを開けて
セールの時に買っておいたエンジンオイル15リッター分
地面に寝転んで車の下に潜り込むので
ダンボールなどを敷き
車の下には廃油受けを置いて
手も廃油で油まみれになるので使い捨てゴム手袋をして
レンチdrawsyネジを外し勢いよくオシルのように流れて出て来る真っ黒のオイル
流れ出るのを見てるだけだと時間がもったいないのでこの間にオイルフィルター交換
レンチでフィルターを外し
左は古いフォルター 右は新フィルター
新フィルターを元の場所にはめ込み
まだまだ出てくるお汁を待ってる間にエアフィルターも交換(左上の黒い蓋の中)
フタを外し
酸素と燃料をエンジンに送るため空気を綺麗にしているフィルターなので 虫や砂ぼこりだらけ。
外すと右が旧フィルター 左が新品のフィルター
フィルターをはめる前にゴミやら虫の死骸を掃除
新フィルターを元の場所にはめ込み
そうこうしてるとオシルの廃油終了しまたキャップネジを締めて
車がデカくて横や前からは手が届かないので
乗るあげて新オイル注入
14,5リッターくらい入ったところで
ゲージで量を確認して漏れもないかまた車の下に潜って確認して異常なければ終了
約30分仕事で簡単です。
普通車ならもっとオイルも少ないので廃油ももっと少ないので早いです
あとキャンパーの水道管全てに不凍液を入れて冷蔵庫はもう使わないので霜も全て手で取り乾かして冬支度終了