お久しぶりです。


アンサンブルコンサートの記事を書きかけたまま
ずいぶん放置してしまいましたあせる


最近はいろんなSNSがあるから
久しぶりのアメブロ投稿です。



前々から
楽譜の依頼があったのですが

9月のコンサートで弾きたいです!


締め切りをいってくださったお客様のおかげで(笑)
とりいそぎ楽譜販売しました。


締め切りがあるとなんでもやれるものですねあせる

まだまだ締め切りものに
終われてますが
ひとまずお知らせアップしておきます。


シューベルトのアベマリア☆はじめての室内楽☆






楽譜は→ こちら



またたまにアップしますね☆


お盆終わりましたね^^;



みなさん、いろいろお出かけしたり


おうちでまったりしたのでしょうか





私は発表会があったので


ずっとばたばたでしたあせる



1年半に一度の


恒例のアンサンブルコンサート終わりました音譜



今回は家の中がいろいろ あって


やめちゃおうか、延期しようかと


思いましたが



やっぱりやろう!と思ってからの


かなりの強行決行でした。





生徒さんたちがみんながんばってくれたからですねー


みなさんのパワーとがんばりに感謝ですラブラブ


なんともいえない、一体感で終われたことは


ホントに至福のときですね。





恒例のこのアンサンブルコンサート





趣旨は


他ではできない「やりたいことや、やりたい曲をやりたいようにやる音譜




長いことピアノを続けている人は


「アンサンブルにも挑戦してみる音譜



なのです。


いつもと違うことをやって


音楽の幅を広げてみたいのです^^






アンサンブルは連弾、2台ピアノ、そして室内楽です。






初めての室内楽はこんな感じです☆








ピアノは生徒さんで、ヴァイオリンとチェロは先生の賛助出演です。


*この映像は前回分です。今回のも準備でき次第you tubeにアップしたいと思います音譜

楽譜は → こちら



ひとまず、遅ればせながら
今日から3日間休暇です^^

休暇になると俄然、早起きなあやでした(・∀・)














♪ピアノの先生必見のDVDです♪ ↓


笑顔広がる「教室集客セミナー」(DVD2枚組、送料無料)

東京は3月31~4月2日までくらいが

桜満開でしたねドキドキ


そして

昨日は千鳥ヶ淵に夜桜を見にいきました。

花粉も飛びまくりでしたがあせる





お昼の桜と違って

夜桜は狂おしいくらいの美しさを感じます。








外国の方もたくさん見えてて

この日本の素晴らしい四季を味わっていただけたのでは

ないかと思います^^










実は

私、お仕事引退後は(笑)


日本の文化の素晴らしさを

海外に伝えていきたなーと

思っているところですw



案外

和風大好きなあやでしたラブラブ



天気予報通り

今日から雨なので

3日間、お花見強行でよかったです☆

(六義園やアークヒルズもよかったですよー)




今日はお仕事なくなったので

一日、たまってる細かい作業します~


そうそう

お友達の焙煎士の山口さんから

昨日美味しい珈琲が届いたので

香り高い珈琲をいただきながら音譜